ネオジムに関する情報まとめ

  • 【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ、備えアイテム【楽天にてアフターSALE開催中!】

    ブログ

    【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ、備えアイテム【楽天にてアフターSALE開催中!】

    こんにちは、こんばんはシェアスタイルのタカシマです先日、九州南部が梅雨入りしました。ちなみに私「夏生まれだから、季節は夏が一番好き」と、ずっと言ってきたんですが便利ないんたーねっとのやほーで調べたと ...

  • ブログ

    明るいカーライフ!?

    放熱/冷却系のモンダイがホボ解決?したよーなんで、気をヨクして走ってまっす。んでタマにゎ違う路線にも逝ってみるかぁ?トカ思って知らない路へ。く、暗い!街路灯ナイとサミシイくらい暗いんっすケド~。ソコ ...

  • ブログ

    【レンジローバーP38】 IKEAグッズで作るサンシェード(1)

    Youtubeでよく見かけるIKEAの遮光ブラインドで制作するサンシェード。これを作るための準備を始める。IKEAの遮光ブラインドは紫外線を99%カットしてくれるスグレモノなので、これに着目した先人 ...

  • トーネード補完

    ブログ

    トーネード補完

    ガーディアンの次、トーネードGR.Mk.4とECSが完成しました。キットはいずれもハセガワ、今のベストキットはレベルですが、5年前に作ったGR.Mk.1やF.3等と揃えるためにハセガワにしました。前 ...

  • ブログ

    マグネットセンサで旋盤回転検知

    マグネットをいくつも付けるやりかた。グルー貼り付けだけでぶん回すと遠心力でぶっとんでいくのですが、3Dプリンタでリングを作り、マグネットは内側から入るよう穴を配置。動画5分くらいから。クルマでも車速 ...

  • Z3イオンバランサーを少し内容変えてみました。

    ブログ

    Z3イオンバランサーを少し内容変えてみました。

    嫁号に取付ていた、激カンタムZ3イオンバランサー(リアクター)を少し中身の仕様変更をしてみました。(自己責任)大きなフェライトコアに2ターン巻きは取り止め、オービトロンフェライトコアにして1ターン巻 ...

  • ブログ

    磁力の魔法

    いやあ、魔法のようなグッズを手に入れました。って、おそらくワタシが知らなかっただけで、昔からあったんでしょうが。クルマを大事にされている方には工具にこだわりを持っていらっしゃる方も多いんでしょうが、 ...

  • ブログ

    パワステフルード実験

    実は抜き取った真っ黒フルードをペットボトルに入れ、横に養生テープでネオジム磁石を貼り付けてました。わかるかなぁ、わかんねーだろーなーマグネットの中心部はマグネットが見えてるんですが、外周が黒くなって ...

  • リアクターに使う北投石トルマリンシートを作成しました

    ブログ

    リアクターに使う北投石トルマリンシートを作成しました

    リアクター内部で金属板に付けて使う放射性物質シートは原価に響くので自作したいと思うのですが、扱いが難しい面があります。また、私は見た目というか気分も尊重したいなと思っているので、単なるブルーのゴムみ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。