自作 100vコンセントに関する情報まとめ

  • ブログ

    走行充電にするぞ(その10)

    このところシゴトもディスクの大会も忙しく途切れ途切れで作業を進めている自作走行充電システム。こんな風に考えたものが・・・こんな風に出来上がって来ました。(^^;先日までは細かい(柔らかい)配線だった ...

  • ブログ

    SDGs?

    カイシャに行った時のお昼はセブンイレブンのお弁当。以前は奥さんにお弁当を作ってもらっていましたが度々弁当箱をカイシャに忘れて帰って怒られまた客先のカイシャでの打ち合わせなどで作ってもらったお弁当を食 ...

  • ☆ 3面発光LEDセンサーライト改造

    ブログ

    ☆ 3面発光LEDセンサーライト改造

     えー、昨晩のディナーからです。 昨晩は、張り切って5皿もご用意いたしました。 先ずは納豆です。 何も考えずに買って来ましたけど、粒の大きい納豆でした・・・。 なんか、儲けた気分・・・。 続いて、い ...

  • i5-12400 CoolerMaster NR200P MAXの新グラボ RX7600のAV1エンコード比較とか @ PC

    ブログ

    i5-12400 CoolerMaster NR200P MAXの新グラボ RX7600のAV1エンコード比較とか @ PC

    電源投入で無事!起動しました前回に続き今回はソフトウェアi5-12400 CoolerMaster NR200P MAXのグラボ交換 RX6500XT→RX7600 @ PC元々RX6500XTだっ ...

  • サクラの充電環境について

    ブログ

    サクラの充電環境について

    電気自動車を利用するにあたって必須なのが自宅での充電環境。ということで、納車前にディーラー経由で200V充電コンセントを設置してもらいました。その際、EV用100V充電コンセントも合わせて付けてもら ...

  • ブログ

    トヨタの車の配線。。。

    前の車はトヨタプリウス50Sの前期型でした。セーフティセンス絶対必要でしたからね。COMMAつくかどうかもわからない状態で購入結果として付いたけど・・・・そしてそのころすでに後期型はでてきてたけどあ ...

  • 自作マフラーの角度が決まらない

    ブログ

    自作マフラーの角度が決まらない

    センター出しマフラーはくそダサいですw合う合わないありますね似合わない。エキゾーストパイプ出口からバンパーまでZは短いので配管の取り回しが難しい太鼓の角度が下がってしまうとみすぼらしいし切っては溶接 ...

  • ブログ

    パーラーココナッツ開店!?

    ガレージ内、足の踏み場もないです(汗本物のパチンコ機を家でも遊べるように改造、そしてそれをキレイに収めるフレームもうゴチャゴチャ状態(;´Д`)今は全く行きませんが昔はかなりパチンコ通いし ...

  • 成功もあれば失敗もある。。。

    ブログ

    成功もあれば失敗もある。。。

    車に上級グレードのナノイーの設置のために昨日配線みるためにテスターで調べまくりました。暑いのでというのもあるしエンジンかけた状態での状態をみるのでエンジンつけたまま( ゚Д゚)そうしてるうちに急にエ ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。