BEWITH R-208に関する情報まとめ

  • BEWITH REFERENCE R-208S

    パーツレビュー

    BEWITH REFERENCE R-208S

    フロント2ch用です。ナビと一緒に取り付けたので、アンプ有無の純粋な効果は判りません。ただ今回、産まれて初めて(大袈裟!)アンプをインストールしたのですが、フロントのみでここまで力強い音を鳴らす事が ...

  • BEWITH Reference R-208S

    パーツレビュー

    BEWITH Reference R-208S

    BEWITHのアンプ壊れにくい設計高級感たっぷり

  • BEWITH REFERENCE R-208S

    パーツレビュー

    BEWITH REFERENCE R-208S

    先日、SWを装着し、アンプを以前からストックしていたBEWITHのR-205Sで鳴らしていましたが、何か物足りなく、SWがスムーズでは無く、少しザラツキがあり、低域の粗さが少し気にかかっていたのです ...

  • BEWITH Reference  R-208

    パーツレビュー

    BEWITH Reference R-208

    こちらも過去のモデルです。80w×2chのアンプです。ブリッジでサブウーファーを鳴らしています。性能もさる事ながら落ち着いたデザインが気に入ってます。薄型・コンパクトなのでインストールも場 ...

  • BEWITH REFERENCE  R-205S

    パーツレビュー

    BEWITH REFERENCE R-205S

    (現在はR-208Sと入れ替えしたのでお役御免でお蔵入り中です)今回、carrozzeriaの25cmサブウーファー TS-W1RSⅡを鳴らすために以前から持っていたこのBEWITH R-205Sを ...

  • BEWITH R208S(2CH)

    パーツレビュー

    BEWITH R208S(2CH)

    TWとMID HIが205Sで、MIDLOWだけがSじゃなかったので、208Sに変更しました。クロスオ-バ-が排除されている為、より高音質が望めます。音の細部まで忠実に再現し、粒立ち感が素晴らしい。 ...

  • BEWITH R-208S

    パーツレビュー

    BEWITH R-208S

    ナビのアンプですと、どーも音に厚みがなくなって、カサカサした音になるので、ショップの方と相談して2chパワーアンプを入れました。アコースティック系がキレイに鳴るものを希望したところ、このアンプとFO ...

  • BEWITH R-407

    パーツレビュー

    BEWITH R-407

    ツィーターとサブに使用しています。R-208S同様、価格以上の音を出してくれています。この価格帯では、一番のアンプ達ではないでしょうか?明らかに、自分の主観ですが…

  • BEWITH R-208S

    パーツレビュー

    BEWITH R-208S

    ミッドレンジに使用しています。価格以上の音を出してくれてます。左からR-70A、R-407、R-208Sです。

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ