DRY-ST1000cに関する情報まとめ

  • Yupiteru DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    Yupiteru DRY-ST1000c

    余ったユピテルをリアに取り付け配線は後日

  • Yupiteru DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    Yupiteru DRY-ST1000c

    リアにもドラレコ後日暖かくなってから配線処理をします。

  • Yupiteru DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    Yupiteru DRY-ST1000c

    おやっさんの車からの移植っス

  • Yupiteru DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    Yupiteru DRY-ST1000c

    コンパクト&シンプルで良いです(^^)ロードサービス付きなのも嬉しい♪

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    【再レビュー】(2020/08/18)マークIIからの移植〜

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    【再レビュー】(2020/08/10)Yosshyです😃この機種になって、早いもので3年。以前付けていた同じメーカーのST-200がバッテリーのリコールが掛かり、機種交換した経緯があります。【満足 ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    後方用にと、オクでポチりました🙂マークXはリヤガラスの傾斜が結構あり普通に真ん中上に付けると後ろに人が乗った時に頭に干渉するので取付位置は悩みどころです😅さてもう少し考えてから取付する事にします ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    ノアから外したドライブレコーダーを取付ました。こういう後付感満載の部品好きじゃないんです。少しでも目立たないように取り付けたかったのでルームミラーの陰に隠れるようにしたかったんだけどカメラのカバーが ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    ドラレコのブラケットが壊れたので、リコールの代替品として持っていたこれと交換。使い勝手は良いと思います。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ