Torque Proに関する情報まとめ

  • Zappa ELM327 OBD2スキャンツール BLUETOOTH仕様(V1.5)

    パーツレビュー

    Zappa ELM327 OBD2スキャンツール BLUETOOTH仕様(V1.5)

    【再レビュー】(2024/04/13)2017年2月26日 購入して7年以上経過しますが使用できています。R60から使用してコーディング&torqueプロに使用していました。F60になってコーデイン ...

  • SPOON ベンチュリービックスロットルボディー NTS

    パーツレビュー

    SPOON ベンチュリービックスロットルボディー NTS

    スプーンのエアクリーナー、N1マフラーキットを装着し、フラッシュプロも施工しスプーンのブースト1.8仕様で乗っていたので、ライトチューンの最後の仕上げとしてビッグスロットルを装着しました。ノーマル下 ...

  • PUMA ウルトラC-MAX/E-PRO

    パーツレビュー

    PUMA ウルトラC-MAX/E-PRO

    リアクター装着で静電気中和を実現出来たので、約1年振りにEDLCを追加して電源系の強化対策を実施しました!これまでは補機バッテリーにエントリークラスのウルトラC-MAX-m(静電容量:0.5F)を装 ...

  • COLT SPEED GTシフター

    パーツレビュー

    COLT SPEED GTシフター

    CZ4A乗りの方には説明の必要もありませんね笑ステアリングを交換してドラポジを後ろに下げると、その分シフトノブが遠くなるので、その補完のために導入をしました本来ならSSTフルードクーラーやOpen ...

  • MOLYSLIP コパスリップ

    パーツレビュー

    MOLYSLIP コパスリップ

    使用温度域-40〜1100℃の銅グリスです。金属ならほぼどんな場所でも使えて固着や錆を防止します導電性が有りバッテリーターミナルやアースポイント、スパークプラグのネジ山にも使えますが電気が通り易くな ...

  • PUMA ウルトラC-Max/E-pro

    パーツレビュー

    PUMA ウルトラC-Max/E-pro

    気になっていて、ヤフオクでお安く出ていたので、思わずポチりと😁追記①しばらく放ってありましたが、やっと装着しました。効果は如何に?2024年6月4日ODO=13835km追記②(メーカーの謳う効果 ...

  • プライベートおざ ネジパワー鉄

    パーツレビュー

    プライベートおざ ネジパワー鉄

    ベアリングを圧入する為に揃えた自作工具です。単体ではそこまで強い力は無いので、前処理してから使うの前提の物で自由研究的なヤツです。ステンレス素材のを買おうと思ってましたが値段が凄いので安い鉄のもので ...

  • 不明 torque pro

    パーツレビュー

    不明 torque pro

    torque pro を導入し、中古車の状況を確認しました。※追記4月14日 燃料フィルター効果後に燃費が12kmを越えて来ました。本文DPF 平均 179.8kmDPF再生回数 166回DPF堆積 ...

  • Gulf Gulf No.1 PRO 5W-40

    パーツレビュー

    Gulf Gulf No.1 PRO 5W-40

    低温系添加剤FCAを採用したガルフのエンジンオイル。気温マイナスの状況でもエンジン始動直後から滑らかに回る。エンジンは極めて滑らかに回り、ノイズも振動もほとんどなくなる。快適性が非常に素晴らしい。低 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。