アーシングに関する情報まとめ

  • パーツレビュー

    YuHaru エンジン アーシング ワイヤー キット

    先ずは低価格で意外としっかりとした作りこみでした。久々のアーシングです。今回の不満は気温の上昇と共にエアコンの使用率が上がり、昨年苦労した力不足!アクセルに対してのCVTのギクシャク感・・・とにかく ...

  • SEIWA アーシング基本セット 20sq

    パーツレビュー

    SEIWA アーシング基本セット 20sq

    某有名メーカーさん達が販売している除電で車がスィ~っと進むのを体感したので次の作業としてアーシングに興味を持ちました😊YouTuber等でアピールしているメーカーさんのアーシングケーブルは高価で、 ...

  • PUMA アーシング革命

    パーツレビュー

    PUMA アーシング革命

    このタイプのカスタムはオカルト的な物が多いですが、安かったのでダメ元で付けてビックリ体感出来ますね!元々シエラ(AT)はスタートからもっさり感があって特に1速、2速は踏んでも回転も上がらず加速がない ...

  • TAKEGAWA/武川 ハイパーイグニッションコイル

    パーツレビュー

    TAKEGAWA/武川 ハイパーイグニッションコイル

    パワーケーブルとプラグ交換でかなり気持ちよく回るようになりました👍そしたら、回るようになった事で高回転のフン詰まり感が増してしまった💦元々、上まで吹け上がるんでるが、なんか頑張ってると言うか、ち ...

  • Koji's GARAGE (自作)オリジナルアーシングケーブル

    パーツレビュー

    Koji's GARAGE (自作)オリジナルアーシングケーブル

    20年くらい前にアーシングが流行った?頃に、材料や工具を揃えて、自分のクルマや社用車、チョイの間に借りた代車まで使って色々施工(と言う名目の実験と検証)をしましたが、そのうちに材料も底をつき、ある意 ...

  • HKS サークルアースシステム

    パーツレビュー

    HKS サークルアースシステム

    つけようつけようとしてたアーシングキット(笑) やっぱり愛車にHKSってあるだけで気分は100馬力オーバー(ネット値)端子にも24金にHKS刻印!とりあえず、見た目より機能的にと...純正アースポイ ...

  • PUMA ハイパーC-Max/R

    パーツレビュー

    PUMA ハイパーC-Max/R

    PUMA社のバッテリーチューニング用スーパーキャパシタ(EDLC)です。本来はノイズ除去等でオーディオの音質や燃費向上を目的に取付けする方が多いと思います。私が購入した理由はエンジン起動時の電圧降下 ...

  • 街のアーシング屋さん アーシングキット

    パーツレビュー

    街のアーシング屋さん アーシングキット

    この間アーシングケーブルを整えていた時に思っていたんです。サビてるし、端子が怪しいなーって…。購入当初から圧着端子を引っ張ったら抜けるし…。端子付け替えても良いんだけど買い替えるかー!…と言うことで ...

  • Koji's GARAGE (自作)オリジナルアーシングケーブル

    パーツレビュー

    Koji's GARAGE (自作)オリジナルアーシングケーブル

    【再レビュー】(2024/04/21)今回、エンジンブロック後ろ側からバルクヘッド間の黄線部分のアースケーブルを施工(三期工事)した後のレビューとなります。ちなみに、赤線が「一期工事」、青線が「二期 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。