自作 ティッシュボックスに関する情報まとめ

  • 無印商品 ティシューボックス

    パーツレビュー

    無印商品 ティシューボックス

    前回無印商品のティシューペーパーがセンターコンソールボックスに入る記事を書きましたが、ペーパーが少なくなってくると取りにくくなるため無印商品のお店でボックスを購入しました。(専用です)アクリル、ウッ ...

  • DIY ティッシュケース

    パーツレビュー

    DIY ティッシュケース

    前車からの引き継ぎティッシュの箱を置くのが嫌だったので自作☆レザーとマッチしてて良い♫〈材料費〉・ティッシュbox:1680円(Amazon)・Mロゴシール:1000円(studie)

  • 自作 ティッシュボックス

    パーツレビュー

    自作 ティッシュボックス

    ダンボールとおそらく今は売ってないダイソーさんのカーボンシート使って作ってみた。まぁー素人仕事にしては良く出来た方か?細かい部分は雑なんで拡大はNGせめても…ってことで、ダンボールの下地が見える部分 ...

  • 自作 オリジナルセンターコンソールBOX

    パーツレビュー

    自作 オリジナルセンターコンソールBOX

    オリジナルでセンターコンソールBoxを自作してみました。市販品は大きすぎるし、肘掛け部が無いものも多く割高なので、自作しようと構想開始(*`・ω・)ゞ整備手帳にあげられるような、細かな図面は無く何と ...

  • 自作 ワンオフ リアコンソールVer.1

    パーツレビュー

    自作 ワンオフ リアコンソールVer.1

    GWを有効活用で、当時物の激レア リアコンソールが手に入らないので自作でゴミ箱とティッシュボックスをインストール(⁠•⁠‿⁠•⁠)リアセンターに配置する事で実用性と見た目をスマートに出来たのでゎ?と ...

  • 自作 オリジナルティッシュボックスカバー

    パーツレビュー

    自作 オリジナルティッシュボックスカバー

    縦に入れてます。

  • 自作 天井設置小物入れ&ティッシュボックスホルダー

    パーツレビュー

    自作 天井設置小物入れ&ティッシュボックスホルダー

    サン太郎(TT2)の天井後部に設置している小物入れと、その下のティッシュボックスホルダーです。これは2年前に取り付けたものですが、特に傷みもなく今も使用しています。今日は、取り外して写真を撮りました ...

  • 自作 オーバーヘッドコンソール

    パーツレビュー

    自作 オーバーヘッドコンソール

    若干のシワがあり、改良箇所も数カ所あるので⭐️4ONでLEDホワイトドア連動でLEDブルースポットONでLEDアンバー(運転席•助手席単体ONOFF)リア側LEDホワイト任意ON⇄OFF本体センター ...

  • DIY ティッシュケース

    パーツレビュー

    DIY ティッシュケース

    ティッシュの箱を置くのが嫌だったので自作☆レザーとマッチしてて良い♫〈材料費〉・ティッシュbox:1680円(Amazon)・Mロゴシール:1000円(studie)

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ