に関する情報まとめ

  • リアサイドにも網戸付けてみた

    整備手帳

    リアサイドにも網戸付けてみた

    まず完成写真です。フロント側は既製品のメッシュカーテンにしましたがリア側は自作してみようかと!(^^)!100均で車用の防虫ネットも売っているけど走行中は外す必要があるから面倒… 簡単に型紙を作り両 ...

  • サイドフロアフレーム補修その2

    整備手帳

    サイドフロアフレーム補修その2

    有り合わせの材料でフック作りました。 少しづつ穴広げて8㎜の穴開けます。 引っ張ります。 フックの向き変えながら引っ張ったら、少しずつ出てきました。 改めてみると横は引っ張れますが、下面はねじれなが ...

  • ウィンドウケア

    整備手帳

    ウィンドウケア

    撥水が低下した様に思えたので、イージーで簡単ケア 雨の日にも使えて便利です。 吹きつけた瞬間から撥水します。月に一度程度する方なら、これで十分だと思います👍

  • サイドブレーキブーツ&シフトブーツ交換(ホワイトステッチ)

    整備手帳

    サイドブレーキブーツ&シフトブーツ交換(ホワイトステッチ)

    雨がやんだので。ず〜っと寝かせて熟成させておいたシフトブーツとサイドブレーキブーツを交換しました。 まずはサイドのブーツを交換します。例によって内張り剥がしでバラしていきます。 ブーツをひっくり返し ...

  • ドアミラーバイザー貼り付け!

    整備手帳

    ドアミラーバイザー貼り付け!

    雨が止んだので作業開始( ̄O ̄)先ずは左右のミラーを止まるまで上向きに調整してミラーバイザーの貼り代を確保してから脱脂をしてミラーバイザーのデフォルトの両面テープを剥がしたら脱脂をして3Mさんの最強 ...

  • ホイールキャップ取り付け+ワイパーゴム交換+油膜取り

    整備手帳

    ホイールキャップ取り付け+ワイパーゴム交換+油膜取り

    前回、夏タイヤ交換とホイール塗装したんですがホイールキャップがほとんど割れてしまったため新品購入しました。 装着図 梅雨入りしたので、雨の日も増えてくると思うのワイパーゴム交換しました。サイズは45 ...

  • 補充電

    整備手帳

    補充電

    雨だし。

  • レストア日記 0-0

    整備手帳

    レストア日記 0-0

    2024.6.23.どうしてもバイクに乗りたくなりました。今ここに、ドラッグスタークラシック400をレストアすることを誓います!長い事、放ったらかしでごめんよ〜子どもができてから乗る機会なくって絶対 ...

  • HR-V 半年点検 167,352km

    整備手帳

    HR-V 半年点検 167,352km

    ホンダカーズに半年点検のはがきが来たんですけど と 土曜日 の午前に電話すると 今日やれますよと返事 夕方に出かけました HR-V は 点検料 先払いしてあるんでオイル交換 代だけです そのオイルも ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ