2016に関する情報まとめ

  • ディスプレイオーディオ DPLAY-1036 の取り付け

    整備手帳

    ディスプレイオーディオ DPLAY-1036 の取り付け

    lenovoのアンドロイドタブレットを使ってきて,やはり取付の手間のない,アンドロイドの入ったディスプレイオーディオが欲しくなり,ドリームメーカーのDPLAY-1036を取り付けることにしました。取 ...

  • ステッカーはがし

    整備手帳

    ステッカーはがし

    今更ながら(2016年登録)省エネ車ステッカーを剥がしました。この3点セットはアストロで¥1500くらいで揃いました。あとティッシュがあればオッケーですね。ステッカーをはがしたいところにシ ...

  • G-SHOCK DW-5900電池交換

    整備手帳

    G-SHOCK DW-5900電池交換

    メルカリで手に入れたDW-5900の電池交換です箱やケースと一緒に保証書まで入っていた極上未使用品でした👍保証書には平成30年と記載してあります彼是6年も経っていますので電池切れになるのも時間の問 ...

  • カーナビマップデータ更新

    整備手帳

    カーナビマップデータ更新

    純正ナビのマップデータを更新しました。ボルボサポートのHPから最新データをダウンロード。2019年式のZB420PのナビはSensus Navigation 2016です。最新データは昨年の11月更 ...

  • 毎月の充電

    整備手帳

    毎月の充電

    以前バッテリーあがりで困ったことがありましたので毎月20日前後に充電をすることにしています。 充電前はこんな感じで 6時間ほど充電したあとはこんな感じです。CCAの数値がおかしいですね。 ところでバ ...

  • リヤタイヤ交換

    整備手帳

    リヤタイヤ交換

    リヤタイヤ2016年製のBSポテンザRFTが、さすがに経年劣化したので交換しました(ODO51,600km)。別にランフラットは要らないので、ノーマルのサマータイヤです。フロントタイヤと同じ銘柄です ...

  • また全塗装

    整備手帳

    また全塗装

    2016年夏に塗って、ボンネットと屋根だけ2018年冬にまた塗って、これまで洗車もなし。いい感じにやれてきたのでまた塗ります。適当に洗車して所々ペーパー掛けてー 雑に処理。 グリルとウインカーと ...

  • スマートキー電池交換 2回目

    整備手帳

    スマートキー電池交換 2回目

    ロンツーに備えて予防交換しました。ケース外す際は10円玉がちょうどいいです。マイナスドライバーだとケースに傷付きます(経験済み)。電池を外す時はマイナスドライバーを使用。写真の電池右側に目安の矢印が ...

  • フロントロアアームボールジョイントブーツヒビ割れ交換

    整備手帳

    フロントロアアームボールジョイントブーツヒビ割れ交換

    長文失礼します🙇私のロードスターのロアアームブーツにヒビが入りました⚡️私のNDロードスターは2016年式で8年ほど経ちますが、個体差はありますが8年ほどでヒビが入る車が多いようです。純正部品では ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。