SOFT99 ボデーペン クリアーに関する情報まとめ

  • 部分塗装(アクリル塗料で)206cc 2002年式 シルバー

    整備手帳

    部分塗装(アクリル塗料で)206cc 2002年式 シルバー

    ホルツカーペイントトヨタ(T-42) 199 シルバーMを使用。結構、私のシルバーには全く目立つことなく塗れます。リアバンパーとフロントバンパーのシルバー塗膜が剥がれた部分、ドアノブ左右の塗装に。 ...

  • ホイール塗装

    整備手帳

    ホイール塗装

    ホイールは(RAYS ベルサス・カンピオナート)です。結構、キズとか塗装剥がれがあるのでソフト99のスプレー缶で塗装しました。 1000番の耐水ペーパーで足付けです。(剥がれなく綺麗に塗装するには大 ...

  • twingo リアバンパー ハゲハゲ修理の巻〜

    整備手帳

    twingo リアバンパー ハゲハゲ修理の巻〜

    昔の日本車じゃないですが、メタリック塗装が傷んでいます。 バンパー全塗装で5万円程かかる様なので、いつもの如くDIYします。今回、メタリック塗装が浮いて来ているのは上面だけで側面は問題ないため、リア ...

  • LUCAS 584ルームミラー リペア塗装

    整備手帳

    LUCAS 584ルームミラー リペア塗装

    LUCAS 584ルームミラー50年代(USED)なので「打痕」「塗装剥がれ」があります。これも当時物の「味」の一つでいいのですが・・・今回思い切ってリペアペイントを行いました。 荒削り/塗装剥がし ...

  • ドアミラーカバー塗装(チェリーレッド)

    整備手帳

    ドアミラーカバー塗装(チェリーレッド)

    STIホームページを閲覧していて、これ欲しいなあ・・・と思っていた「ドアミラーカバー(チェリーレッド)」ですが、いつまで経ってもYA用のものが新規設定されないため、現在FORESTERパーツ流用のド ...

  • 自作 フューエルキャップ

    整備手帳

    自作 フューエルキャップ

    自作したフューエルキャップの製作工程です。用意したのは以下のものです。ベースとするフューエルキャップ塗装用品一式 塗装する物が小さいので基本模型用で揃えました。 シリコンオフミッチャクロンマルチ プ ...

  • マッドガード塗装(761ポーラーシルバー )

    整備手帳

    マッドガード塗装(761ポーラーシルバー )

    マッドガードの塗装を行った。ん〜、まあ目立たないところなのでこのへんで良しとしました。カラーはボディー色と同色のポーラーシルバー。純正カラーNo.761になります。中途でHoltsからソフト99へ切 ...

  • 純正ホイール 塗装と夏タイヤ履き替え

    整備手帳

    純正ホイール 塗装と夏タイヤ履き替え

    初期型あるあるの高輝度アルミの黒ずみ、ディーラーに言った時には保証切れていました。ガリキズもあるし、補修してみましたが、どうせなら全部塗ってしまおうということでやってみました。材料 600.1000 ...

  • Aピラーへのエアロスタビライジングフィン増設

    整備手帳

    Aピラーへのエアロスタビライジングフィン増設

     Aピラーにエアロスタビライジングフィンを増設しました。 実は今までも付けてましたが、取り付け時に強く押した結果、クリアー塗装が割れたので、作り直しです。 今回使ったのは、星光産業 エアロフィンプロ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。