ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
ナビからの配線をダッシュ下部パネルへスッキリ配線用。 此処へ取り付け。蓋は、横から指でこじると簡単に取れます。 配線を束ねるインシュロックも付属してます。グローブボックスを外して、裏側を通して配線を ...
以下、つまらない個人の整備記録です。カードケース(灰皿)部分に定番のシガー、USB電源出力の品を考えましたが高価なので今回は安価な中華製の1,278円の下記の品を一か八かで購入し設置しました。【ハイ ...
エーモンのUSB接続通信パネルスズキ車用を取付します。CDのリッピングデータはSDカードだしスマホはAndroidなので、USBは使わないんですけど・・・ 取付場所はセンターコンソール。以前取付した ...
「エーモン AODEA(オーディア) USB接続通信パネル スズキ車用 2315」の取付け ハンドル右側のこの位置に付けるつもりで1つ外した所… 大きさが違う…縦がやや短い。どうやらJOINで標準と ...
ナビのUSB接続ポートをけちってグローブボックスに収めていたけど、線が意外と邪魔なのと抜き差しが不便!てことで運転席シートヒータースイッチの隣があいてたのでそこをUSB接続ポートにします。購入したの ...
スズキ純正のディスプレイオーディオ型番はPVH-9300DVSZSなので、パイオニア製FH-9300DVSのOEMと思われます。ちなみに2018年12月26日にアップデートプログラムが提供されていま ...
この前取り付けたパナソニックゴリラ。自分ではこれで良かったのですが、セルボ主の親から「この位置邪魔」と言われてしまいました。ですので、ナビの位置を左側にするついでに、ETCの位置を変更し、DHP-9 ...
うちのエブリイワゴン、ナビはKENWOODの特販モデルMDV-D505BTをお店で取り付けてもらいました。(自分でやってもよかったのですが、暑いので!)このモデル、USBケーブルは付属、というよりく ...
DEH-7100のUSBポートは本体裏側にある為、USB機器を接続するのに付属品のケーブルを使います。…が、スマートさに欠けるので、USBポートを増設する事にしました。増設する場所は限られるので、社 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[レクサス RC]レクサス(純正) ラゲージルーム
カピまこ
445
昨日…立川ステージガーデンに ...
405
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
398
[三菱 デリカミニ]Kash ...
389