トヨタ(純正) バックモニターに関する情報まとめ

  • 仕様違いのトランクリッドを移植

    整備手帳

    仕様違いのトランクリッドを移植

    ウチの車は完全ノーマルのプレーンボディ。このデザインが気に入ったんだけど、人のを見たらやっぱり、純正のリアスポつけたいなって。昨日、運よく、程度良さげな125マークxが解体屋さんに入庫した事を知り、 ...

  • バックモニター取り付け

    整備手帳

    バックモニター取り付け

    ヤフオクでトヨタ純正バックモニターを格安でゲット なぜトヨタ純正かというとついてたナビがイクリプスだったのでトヨタ純正なら配線加工なしでポン付けできるからです 車内への引き込みはナンバー灯のグローメ ...

  • やりたいこと・済んだ作業 備忘録

    整備手帳

    やりたいこと・済んだ作業 備忘録

    ■冷却水のホースの継ぎ手がプラスチックで経年劣化で割れやすいみたいなので、金属製にしたい。金属製の対策品はないみたいなので流用するか??ダイハツでは対策品出てたのにな。https://minkara ...

  • 【コギスケ用メモ】バックモニターのガイドラインのタイプ変更

    整備手帳

    【コギスケ用メモ】バックモニターのガイドラインのタイプ変更

    '23.03.0541,886km.トヨタ純正ナビ NHBA-W62G の場合。ウチの 86 は後退時に後ろがほとんど見えません。(ヨソサマも同様とは思うが)見えない部分はバックカメラの画像 ...

  • カーナビ交換

    整備手帳

    カーナビ交換

    3ヶ月前の整備手帳です。トヨタディーラーオプション7インチナビから アルパインビックX9インチに。オークションで良いものがみつかりました。アンテナから配線まで全て自力で行いました。 型はEX9Vでカ ...

  • 2DINワイドナビ取り付け_0_下準備

    整備手帳

    2DINワイドナビ取り付け_0_下準備

    20年ほど前はついているのが特別だったカー・ナビゲーションシステムシステムですが、現代は装着率が50%を超えているでしょうか。ナビゲーションシステムとしての機能だけでなく、統合ディスプレイユニットと ...

  • バックカメラ取り付け

    整備手帳

    バックカメラ取り付け

    バックモニター機能付きの純正ナビなのに、バックカメラが付いていませんでした。せっかくの機能なのでDIYでカメラを取り付けました。取り付けは純正カメラの位置にしました。 2年前に取り付けた別ショップの ...

  • バッテリー(補機バッテリー) 交換 / 備忘録214

    整備手帳

    バッテリー(補機バッテリー) 交換 / 備忘録214

    今回は補機バッテリーの交換と周辺のパーツを新品に取り替えました。ディーラーやショップでチェッカーによる性能低下を指摘される事が多くなったので、サクッと交換しました。交換した補機バッテリーは、パナソニ ...

  • ナビ取り付け

    整備手帳

    ナビ取り付け

    パネル類を順調に外せました。トヨタ純正のバックモニターのカプラーが見当たらなくて苦戦。捜索したら、ナビ位置まで配線が来ていて、パネルの奥底に沈んでました。 ナビ取り付けステーの位置を間違えてやり直し ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。