• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃ~んの"えだまめ君" [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

仕様違いのトランクリッドを移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ウチの車は完全ノーマルのプレーンボディ。
このデザインが気に入ったんだけど、人のを見たらやっぱり、純正のリアスポつけたいなって。

昨日、運よく、程度良さげな125マークxが解体屋さんに入庫した事を知り、リアスポ付きのトランクリッドをヒンジごと外して買ってきました。
2
コチラがトランクリッドのドナーさん。
ウチのより新しい型で、廃車にしては程度の良い個体でした😆
3
ボルト4本とハーネスのカプラーを外すだけで摘出完了です。

ネームとグレードバッチは何方かが先にボディに傷つけながら持ち去っていました。
洗車の邪魔になる為、どうせ外そうと思ってたので気にしません(笑)
傷取りは中古だから当たり前みたいなモノですしね。
 
ヒンジにダンパーまで付いて税込み3300円♪
リアスポだけ外しても金額はさして変わらないハズなのでお買い得ですよね😁
4
さあ、折角だからリッドごとまとめて付け替えって気楽に考えていたら、購入してきたコヤツはトランクリッドオープナーとバックモニターレス仕様😅

そこで、リッドオープナーをオミットしてせめてバックモニターのカメラだけでもと思ったのですが、穴形状がまるで違います。

移植を半ば諦めたのですが、無い穴なら開けてやろうかと。
5
自分の車のカメラ穴をクリアファイルでコピーして穴の位置決めを。

小型のグラインダーが入らないので、全てをステップドリルで開口、加工したのが上の画像です。

かなりの切り粉が出るので掃除機で徹底的に排出。

鉄板剥き出しになった開口部にはシルバーの補修液を塗っておきました。
6
オープナー側にはこのように固定するボルトがリッド本体に固定されているのですが、何も設定のないカメラ側にはボルトが当然ありません。

そこで、トヨタ他車のテールランプに付いているボルトを摘出。
頭を平らに削ったものでカメラを固定しました。
7
素人の手作業なので開口は不細工で雑ですが、ナンバープレートガーニッシュを取り付けるとこのようにそれとは気づかれにくい仕上がりになります。

※ プレートガーニッシュは今まで使っていたものを使わないと、コチラまで加工しなくてはいけなくなります😅
8
誰かが傷つけながら持ち去った左右のネームプレート跡ですが、グレーの強力両面テープがガッチリと残されていました。

それをシンナーで少し溶かして、指先で丸めるようにして除去します。
傷を増やしかねないので、爪やヘラは使わない方がいいかと思います。

雨が降ってきたので、コンパウンドでの傷取りは別の日にやるつもりです。
9
交換するトランクリッドに今まで使っていたハーネスを移植。
トランクリッドを交換。
動作確認をしっかりやります。

ナンバープレートや内張を戻して移植完了
無事、整流効果も無さそうなカワイイリアスポがつきました♪

ダンパーやヒンジが付いたままだったので交換楽々。
位置合わせの苦労もなかったのが良かったですね。

ですが、加工やボルトをどうするか考える時間を要したので、作業時間はトータルで二時間半程掛かりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアバンパー取り付け

難易度:

エアロ交換

難易度: ★★

リヤアンダーフラップ

難易度:

セレブリップ・サイドスカート・リアマッドガード取付

難易度:

右出しマフラーだから左に大穴がある、塞ごう

難易度:

STgarage「ROOF SPOILER」

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月28日 20:56
こんばんは。
新愛機への愛情が伝わる一品ですね!!
小振りとのことですが、2〇〇㎞くらいで効果ありそう!?(爆
コメントへの返答
2023年5月28日 21:07
こんばんは、おつかれさまです🙇

車って、何かしら手を掛けると、より愛着が湧きますよね😆

お気に入りの車だと、本人にとってその魅力は最新の車にも負けないと、頑張って思っています😤

まあまあ、この車は残念ながらそんなに出ませんし、出せません🤣
通勤時は、軽のお嬢さんにも煽られていますよ😂
2023年5月29日 7:09
お疲れ様です(*^^*)

購入されたものの、問題発生で物置行きかも···って状況をアッという間に打破されたんですね、さすがです♪

結構な開口部、ステップドリルで全て加工は大変だったと思います(^^;

付いてしまえば何というコトのない純正リアスポ付きのトランク。
実はその裏には人知れず苦労があったんだと見たヒトにわかって貰える方法無いですかね(笑)
コメントへの返答
2023年5月29日 12:38
こんにちは😃
おつかれさまです🙇
コメントありがとうございます🙇
リューター兼小型の丸鋸みたいな道具があれば良かったのですが、専門職ではないので、いかに安く作業できるか?って事ばかり考えていました🤣

道具の使い方としては間違っていますが、目的が達せられたのでヨシとしたいところです😅
勢いで開口が大きくなり過ぎないかドキドキでした。

車弄りは自己満足だと思うので、分かる人が気がついて分かってもらえたら、それだけで嬉しくなりますね😆

プロフィール

「強めの雨で☔水弾きバッチリ!
コーティングできて良かった♪😆
お気に入りの中華飯店は満席&駐車場二ヶ所共に満車。
店舗前にて空き待ち中です😅」
何シテル?   06/16 14:44
にゃ~んです(・ω・)ノ 北海道のダムに興味があります ダム好きな方はお気軽に声をかけてくださいね♪ メッチャ喜びます!(≧∇≦) 絶滅危惧...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤ編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 09:12:49
ガレージジャッキを使用する人へ&足回りガタ確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 12:15:54
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 14:47:43

愛車一覧

トヨタ マークX えだまめ君 (トヨタ マークX)
初期モデルの四駆。 120系のデザイン、プレーンな見た目がとても気に入っています。 ...
三菱 eKクロス D-1号 (三菱 eKクロス)
ek クロスのサークル(グループ)を立ち上げました😂 世間話に始まって、愛車自慢、リ ...
三菱 eKスペースカスタム D-にゃん号 (三菱 eKスペースカスタム)
パジェロミニからの乗り換え 嫁さんのメインカーです。 見た目前期のデイズルークス ・ハ ...
トヨタ グランビア グラコロくん♪ (トヨタ グランビア)
グランビアバン^ ^ メインカーなのですが、維持がメイン 通勤と遠乗り専用車になってきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation