ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
友人から格安で譲ってもらったDefi Link Meterのタコメーターです。 説明書には回転信号をイグニッションコイルの-線から取ると書いてありましたが、セリカはダイレクトイグニッションでどこに繋 ...
取り付けました。作業は久々に自力で。備忘のために記載します。 センサーはよくあるここから。メクラで付いてる六角ボルトは、100均の六角レンチでも回せます。かなりのパワーが必要ですが、パワーと根気があ ...
DefiアドバンスC2タコメーターの取り付けを優先したので後回しにしていた水温・油温・油圧・インマニのセンサーを取り付けます。センサー取り付けには51キャリィで使っていたジュランのセンサーアタッチメ ...
作業は水温が冷えてから行います。準備としてセンサーにシールテープを巻いて水温センサーアタッチメントに取り付けておきます。ホースのカットですが、将来CUSCOのオイルクーラーを取付予定ですのでこちらの ...
苦節何年かして、やっと揃った旧defiリンクのブースト計。全部バラバラに購入、某オク謹製です 元々配線をセンタースピーカー部から出していたので、機械式のBLITZブースト計の配線とバキュームホースを ...
元々ダッシュボード上にはVFC-MAX(水温、油温)、油圧、ブーストの3連メーターが設置。しかし実情はというと、ファンコントロールと水温表示はPOWER-FC、社外油圧計はなぜか不動、純正油圧計は後 ...
水温センサー取り付けThe横着。LLC抜かずコンビニ袋を使って作業です。 エア抜きはカットペットボトルです。大失敗してアンダーカバーがLLCひたひた・・・ 油温、油圧はオルタ下の純正油圧スイッチ部分 ...
前回、コントロールユニットとブースト計を取り付けせっかくのコントロールユニットだから他のメーターをつけようってことで「水温、油温、油圧」を買いましたメーター本体の他に用意したものは水温センサーを取り ...
Defi-Link ADVANCE コントロールユニットのリモコンの照明が点灯しなくなったので、日本精機さんに問合せを行いました。結果、修理は可能と言うことだったので修理に出す前に各接続部のチェック ...
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリす
984
[レクサス RC]レクサス( ...
454
[レクサス RC F]Fun ...
410
昨日…立川ステージガーデンに ...
757