バイク用に関する情報まとめ

  • またいっぺんに色々やる

    整備手帳

    またいっぺんに色々やる

    買ったままで放置していた、・キタコのUSBポート・ウィルズウィンのハイパーバルブ・OPMIDのタコメータの取り付けを一挙に実施。どうせ外装剥がすんならいっぺんに済ませたい。ってことで配線引 ...

  • 自賠責保険に加入

    整備手帳

    自賠責保険に加入

    自賠責保険が来月で切れるので再度加入してきました。250cc以下のバイクは車検が無い代わりに、うっかり期限切れも起こりうるので要注意ですね。コンビニでも良かったのですが、購入店からハガキも届いていた ...

  • ウィンカースイッチ移設後のチョーク

    整備手帳

    ウィンカースイッチ移設後のチョーク

    以前の記事で汎用スイッチを取り付けましたがミラーとチョークが取り付け出来なくなったので取り付け出来るように改良しました。 ホーンスイッチを固定する為のボルトがスイッチ内にあるのですがそのボルト穴をド ...

  • 燃料ホース交換+フィルター取り付け

    整備手帳

    燃料ホース交換+フィルター取り付け

    電装関係の時にタンクを外したのでホースの交換とフィルター取り付けをします。 ホースは純正ではなくデイトナ製の物を買いました。フィルターも同じくデイトナ製です。タンクに付いていた純正ホースと並べて新品 ...

  • スマートモニター+ドラレコ取り付け(仮)

    整備手帳

    スマートモニター+ドラレコ取り付け(仮)

    アマゾンスマイルセールでスマートモニタ付きドラレコを購入したので取り付けます。購入した商品はこれです。 2024新登場 バイク ドライブレコーダー Carplay/Android Auto対応 6. ...

  • USB電源口取り付け(仮)

    整備手帳

    USB電源口取り付け(仮)

    アクセサリーターミナルの取り付けが完了したので、USB電源付けようと思います。使用するキットはこのふたつを使います。↓Kaedear(カエディア) バイク USB電源 防水 バイク専用 USB スマ ...

  • DAYTONA バイク専用電源 スレンダーUSB 取り付け

    整備手帳

    DAYTONA バイク専用電源 スレンダーUSB 取り付け

    もともと付けていたデイトナのスレンダーUSB。 クラッチレバーを少し内側に動かしたおかげで、完全にクラッチが切れない状態になっていました(スイッチボックスに当たっている)。 元の位置に戻すとこの通り ...

  • ボルボ XC40 サブバッテリー交換③

    整備手帳

    ボルボ XC40 サブバッテリー交換③

    ボルボ XC40 サブバッテリー交換②の続き・・・プラス端子も、取り外した際にワイヤーブラシで端子を磨いて、ハーネステープで絶縁処理 あとは、バッテリーを取り外すだけです。外したバッテリーには451 ...

  • E470トップケースパーツ シェルパッキン交換

    整備手帳

    E470トップケースパーツ シェルパッキン交換

    見えないですが、2012年から使用しているので経たりと外れるを繰り返したので切れる寸前です。 GIVI(ジビ) バイク用 トップケースパーツ シェルパッキン Z159R 60023Amazonで安く ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。