エーモン ラインイルミに関する情報まとめ

  • コンソールのドレスアップ

    整備手帳

    コンソールのドレスアップ

    前回、ラインイルミを仮付けして様子見していましたが、この夏の暑さでアールのきつい部分が剥がれてきました。今回は、その部分の修正とイルミの追加等のグレードアップをしてみました。 ボックスの蓋とドリンク ...

  • 無限 エアロ フロント塗り分け、デイライト取り付け

    整備手帳

    無限 エアロ フロント塗り分け、デイライト取り付け

    リアがデフューザーで塗り分けのようになりますので、フロントも同じく塗り分けました(・∀・)まずはマスキング(・ω・)ノ そしてひたすらペーパーがけ(・ω・)ノよくある塗装のセットみたいなので売ってる ...

  • フロントまわり備忘録

    整備手帳

    フロントまわり備忘録

    少し変更したフロントまわり シェアスタイルさんのICリレー内蔵ウィンカーバルブ取り付けで、ウィンカーポジションバルブ(ACC連動デイライト風)を撤去フォグイカリングのみのデイライト風に(ACC系統ス ...

  • 整備手帳

    ポジションデイライト化(DRL)

    GJ後期アテンザのポジションランプと、Lパッケージに付いている(もしくは後付け)グリルのシグネチャーウィングイルミネーションのデザインは単調なラインイルミと違って私の中でもかなりのツボでして、アテン ...

  • 光ファイバーを取り付ける

    整備手帳

    光ファイバーを取り付ける

    話は前後しますが先日ナビ上のダッシュボード?に小さいモニターを付けまして。飾りっ気がないので、灯でも仕込もうかと思ったのですが中身スカスカのくせにバラせない。悔しいので何かしたいなと思っていた時 思 ...

  • リアコンビネーション センターパネル点灯化

    整備手帳

    リアコンビネーション センターパネル点灯化

    お馴染みの リアコンビネーション センターパネルの点灯化です。完成後の状態。 赤丸のところに、穴を開けて、エーモン フロントグリルラインイルミ 8000ケルビン 白 2929を挿入することにした。 ...

  • バンパー下部ラインイルミ

    整備手帳

    バンパー下部ラインイルミ

    初の光り物取り付けだったため、結構時間掛かりましたwあんまり後ろ過ぎると屈まないと見えないですね(当たり前)↑これはちょっと前に移動した後の画像。エーモンのグリルイルミラインですが、元々付いてる両面 ...

  • 珍しく・・・

    整備手帳

    珍しく・・・

    撤去以外に!尾根遺産ではなくて・・・ ラインイルミ装着!エーモンのフロントグリルラインイルミ(2928)を使いました ラインモールを83cmに切断し受光部の被服を付属のツールで線芯を露出予定ではロア ...

  • シグネチャーイルミ風のラインイルミ

    整備手帳

    シグネチャーイルミ風のラインイルミ

    アテンザやCX-8等のオプションカタログに載っている「シグネチャーイルミネーション」、最近は他社の最新クルマにも近似のイルミを見掛けますネ。 Dからカタログが撤去されたプレですが、シグネチャーイルミ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ