舞洲に関する情報まとめ

  • 走り納めの儀式2021&ブレーキパッドDIY交換

    整備手帳

    走り納めの儀式2021&ブレーキパッドDIY交換

    オサムファクトリーさんの舞洲ジムカーナ走行会で、2021年度のモータースポーツイベントをすべて終えたので冬支度です。 舞洲でのタイムアタックでは、またしても『ブレーキから火花が出てるよ!! 』と教え ...

  • 59回目のエンジンオイル交換

    整備手帳

    59回目のエンジンオイル交換

    舞洲ジムカーナ走行会前のメンテナンスの続きです。エンジン圧縮圧力回復剤施行・イグニッションコイル&スパークプラグの交換を終えて、エンジンオイルの交換です。遂に ふるさと納税 の返礼品で手に入れたトル ...

  • イグニッションコイル・10回目のプラグ交換&8回目のNC-202施行

    整備手帳

    イグニッションコイル・10回目のプラグ交換&8回目のNC-202施行

    翌日に開催されるオサムファクトリー舞洲ジムカーナ走行会に参加するので、前日にメンテナンスしました☆イグニッションコイル交換スパークプラグ交換エンジン圧縮圧力回復剤施行エンジンオイル交換K&P ...

  • 応急タイヤ修理キットを使ってみました。

    整備手帳

    応急タイヤ修理キットを使ってみました。

    競技1週間前にパンクの発覚したタイヤ VITOUR TEMPESTA ENZOhttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/517817/car/737885 ...

  • 備忘録 初回デフオイル交換と使用感

    整備手帳

    備忘録 初回デフオイル交換と使用感

    デフ装着〜慣らし≒400km交換の後舞ジム参戦+街乗りで500kmODO≒46900kmで初めてのデフオイル交換 軽く広場パイロンコース15本位と450kmほど高速道路走行程度で初回なんで早めに交換 ...

  • やっつけ全塗装

    整備手帳

    やっつけ全塗装

    21日にクラシックカーのイベントに子供と行くのですが、たぬきさんで行きたいと言い出しました。たぬきさんは外装補修でこんな状態でした。 昼前に作業開始。傷を埋めるこだわりを捨ててまず目立つ所をパテ補修 ...

  • ビートの塗装&昭和レトカー万博2021に出展します!

    整備手帳

    ビートの塗装&昭和レトカー万博2021に出展します!

    2日前の話。右フェンダー部分の塗装が少し浮き気味になっていて気になっていたので、近所の塗装屋さんにお任せしました。 そして、今日、自転車で偵察に行って来ました。きれいになってました!BEATステッカ ...

  • NUTECパワーアッププログラムをやってみました③

    整備手帳

    NUTECパワーアッププログラムをやってみました③

    https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/517817/car/737885/6526122/note.aspx【NUTECパワーアッププログラムをやって ...

  • ジムカーナ後のタイヤローテーション

    整備手帳

    ジムカーナ後のタイヤローテーション

    舞洲スポーツアイランドとモーターランドSUZUKAさんで続けてジムカーナを走ったのでタイヤのローテーションをしました(^^)←整備手帳サボってました年明けに裏組してもらってバリ山だった外側が…(これ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ