ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
ようやく機械式LSDを投入クスコ type-RS Spec F 1.5wayLowパワー車に向いてるマイルドな効きのLSDぽいです。機械式特有のパキパキ音が気にならないレベルです。 OILは リヤ専 ...
リヤデフをクスコのType-RS 1.5Wayに交換後、約3,000㎞を走行し、チャタリングが止まりません。チャタリング自体はデフが作動していると思っているので嫌いではないのですが、ステアリングを切 ...
GCのじゃないけどなw友達だけわかってればいいやってことで。デフASSYからデフ球取り外し。R180はちょっとコツあり。リングギアが引っかかって抜けない時は抜けないけど、ある位置でスコンと抜けます。 ...
2020.3.20換装ODO:42139Km純正トルセン⇒CUSCO TYPE-RS 1.5Way(AUTO FACTORYオリジナルセッティング)AUTO FACTORYさんにて換装LSDはSAR ...
サーキット走行するようになって2年余り、コーナークリッピングポイント過ぎてから立ち上がりでトラクッションが掛からずイライラするばかりでした。そこで皆様ご推奨のCUSCO LSD Type-RS 1. ...
前車のtypeSは純正のスーパートルセンのまま走ってました。Rが大きいコーナーでは良いのですが、小さめなコーナーだと立ち上がり加速にやや不満を感じておりました。狙った通りにトラクションがかからないや ...
続きですが、いきなり参考画像です。ディスクについては後述しますが、端っこから外爪、内爪の順に交互になっており、片側5組、合計10組(20枚)のディスクが仕込まれています。外→内→外→内→外→内→外→ ...
共にCUSCOファイナル 4.5LSD type-RS SPEC-F 1.5wayみんカラを始める前だったので、作業写真はありません。 ひょんなことから、デフassyを純正と交換することに。手っ取り ...
LSDを組み替えます。今まではTRDの機械式2wayでした。流石メーカーワークス製、これはこれで街乗りに不便さもなく非常に扱い易いものでした。ですが、かつてのクスコ1.5wayの時の過激さがどうして ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
トランスフォーム祭り
ふじっこパパ
1257
[三菱 デリカミニ]本革ステ ...
454
🥢グルメモ-1,073-横 ...
419
[トヨタ セルシオ]ガレージ ...
319