Bimmercode codingに関する情報まとめ

  • 純正ドライビングモードスイッチ(リング型)

    整備手帳

    純正ドライビングモードスイッチ(リング型)

    約2年間のモヤモヤが解消!!超有名 R 店(横浜)にて施工して頂きました。45分で引き渡しとなり、驚きました!※事前の確認通り、BimmerCodeでのコーディングと プログラマブルボタンのメモリ割 ...

  • インジェクター交換後のコーディング by ProTool

    整備手帳

    インジェクター交換後のコーディング by ProTool

    先月DIYで2番シリンダーのインジェクターを1本交換しましたが、混合気濃度がバンク1とバンク2で微妙に違うの精神的に嫌なのでコーディングできるOBDⅡツールを探してました。国内ではBimmerCod ...

  • 12ヶ月法定点検:デイライトレ点無効化

    整備手帳

    12ヶ月法定点検:デイライトレ点無効化

    前回の1年点検時はBimmerCode持っていなくて、ディーラーで有料戻しされたけど、今回はもうお馴染みのBimmerCodeでセルフコーディング。今回はチェックボックスだけ無効化してみた。■ヘッド ...

  • すっかりやり忘れてたコーディング

    整備手帳

    すっかりやり忘れてたコーディング

    昨年デイライトやらアイドリングストップ無効化などのコーディングを実施しましたが、走行中でもナビの操作ができる項目をコーディングしていなかったので、半年ぶりにやってみました。まずはBimmercode ...

  • パドル付ステアリングに交換

    整備手帳

    パドル付ステアリングに交換

    この度なかなかに程度がいい2016年製パドル付ステアリングを入手出来ましたので、取付してみました。何故か付いてきたモジュールがやたら古くてブンブンモーターに対応していなかったので、ペコーさんのご好意 ...

  • コーディング bimmercode(備忘録)

    整備手帳

    コーディング bimmercode(備忘録)

    携帯のWi-Fiをoff にして機内モードにする。ブレーキペダルを踏まずに、エンジンスタートを3回押す。(整備モード)unicarscanにBluetoothで接続する。 bimmercodeに接続 ...

  • コーディング

    整備手帳

    コーディング

    i3のコーディング必要なもの: BimmerCodeネット通販で購入 アプリインストール i3の差込口はむき出し… その差込口はここを下から覗くとあります Bluetooth接続してこんな画面 ドア ...

  • bimmercodeにてコーディング その1

    整備手帳

    bimmercodeにてコーディング その1

    bimmercodeを使ってヘッドアップディスプレイにタコメーターを表示させるようにしました。写真ではタコメーターがとても小さく見えますが、実際は大きいです。エキスパートモードにて下記のように設定し ...

  • エコプロモード アイドリングストップ ON/OFF メモリー設定

    整備手帳

    エコプロモード アイドリングストップ ON/OFF メモリー設定

    アイドリングストップ(オートスタート/ストップ)設定メモリー(前回のON/OFFの状態を記憶)コーディングですが、BimmerCodeでも簡単に設定できますので、施工されている方は多いと思います。と ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ