不明 グリップに関する情報まとめ

  • ハンドル

    整備手帳

    ハンドル

    ハンドル交換します ミラーを交換した後にハンドルを交換するという意味不明な順番ですがwスイッチBOXから外し 穴開けは大事なのでメモ右は手前側で 左は真上ですね話は逸れますがこのボルトは純正じゃない ...

  • 収納スペース復活できたぁ

    整備手帳

    収納スペース復活できたぁ

    ドラレコデジタルミラーの配信がそのまま放置状態だったので少しでも隠そうとこちらを開封…? そうだ!せっかくなので外し練習してみようと…先輩方の記事を拝見しながら吹出口下の2箇所の穴に突っ込んでねじる ...

  • 気まぐれ室内断熱加工本気の天井編その2

    整備手帳

    気まぐれ室内断熱加工本気の天井編その2

    その1からの続きです。翌日になってコーキングした箇所を確認したら、コーキングが痩せて隙間が生じてしまいました😱なので追加コーキングを行います🥲 既に追加の追いコーキング済みですが…ただでさえ見た ...

  • リアローター交換

    整備手帳

    リアローター交換

    初売りで購入したばかりのアルミガレージジャッキの初出陣です! 写真はありませんが,ガレージジャッキでリアサスの下部を持ち上げて,リアのジャッキポイントには枕木をかけました.まずは左側からです.この枕 ...

  • BLIZZAK DM-V3(雪道コーナーリング)

    整備手帳

    BLIZZAK DM-V3(雪道コーナーリング)

    低・中速域のチョイ乗りで感じた高いトラクション性能。ブレーキを強めてもABSが作動し難く、サイプ間隔を広めたことによる特に氷上性能の向上を感じました。発進や低速カーブでスリップしてもトラクションが抜 ...

  • シート張り替え

    整備手帳

    シート張り替え

    別途進行中の他作業にしくじってダメージ負ったシートを張り替え。 細めのマイナスドライバーや千枚通しでこじって、全周の片足を浮かせておいてから、ペンチで抜いてくとラク。 エンブレムを表からグイっと押し ...

  • ホンダMOPナビからDOPナビ、そして再びMOPナビへ交換

    整備手帳

    ホンダMOPナビからDOPナビ、そして再びMOPナビへ交換

    以前メーカーオプションナビ(以下MOP)を、苦労してディーラーオプションナビ(VXM-187vfni)にDIY交換して今日まで快適に使用してきましたが、この度車売却することとなり、再びMOPナビに交 ...

  • ガングリップタイプ(メーカー不明)のステアリングに交換してみた。

    整備手帳

    ガングリップタイプ(メーカー不明)のステアリングに交換してみた。

     Myαの純正本革ハンドルを,アップガレージで購入したガングリップタイプのステアリングに交換してみました。 ステアリングの表面の塗装の傷みを補修しながら使用していたのですが,傷みが目立ってきたので, ...

  • 「日産ディーラー 6ヶ月点検」と謎の消臭など

    整備手帳

    「日産ディーラー 6ヶ月点検」と謎の消臭など

    6ヶ月点検です。全ての日産ディーラーでっているかは分かりませんが点検時の記録や普段しっかり確認できない車体下の状態などを最近は撮影して説明してくれます。車に詳しくない人にも詳しい人にも非常に分かりや ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。