日産に関する情報まとめ

  • サイドブレーキ手引き化 その1

    整備手帳

    サイドブレーキ手引き化 その1

    MT載せ換えの第一歩として足踏みサイドから手引きにしました。まず足踏みサイド本体を撤去。 4箇所で止まってます。ユニバーサルジョイントがあったほうが楽かもです。 本体よりも、ワイヤーを外す方が知恵の ...

  • リーフZE1 減速機オイル交換

    整備手帳

    リーフZE1 減速機オイル交換

    走行距離5万km台ですが、気になっていたのでミッション(減速機)オイル交換してみる事にしました。オイル交換に当り、ジャッキUPしてアンダーカバーを外して行きます。ボルト類、クリップを外します。 車両 ...

  • タイミングチェーン交換#1

    整備手帳

    タイミングチェーン交換#1

    ディーゼルエンジンの様なガラガラ音が少しずつ大きくなって来た。みんからで調べたら、タイミングチェーンの伸びが疑わしい。テンショナーで確認して範囲内だが、音からしてタペット音でもメタル音でもない。 だ ...

  • BR レガシィアウトバックのリアにセルキャリを入れる 情報収集

    整備手帳

    BR レガシィアウトバックのリアにセルキャリを入れる 情報収集

    お友達のBRアウトバックに30セルシオキャリパーを入れるべく情報収集から。フロントは先日入れましたが、リアはまだブラケット未設計。とりあえず情報収集しときます。まずは純正ローターの形状を確認。サイド ...

  • サテライトスピーカー取付

    整備手帳

    サテライトスピーカー取付

    先日、フロント・リアスピーカーの交換とデッドニング作業が完了したのですが、欲が出てしまいサテライトスピーカーを取付けてしまいました。 先づは動作確認のために仮接続をして音の感じを聴いてみました。中音 ...

  • R35イグニッションコイル交換準備

    整備手帳

    R35イグニッションコイル交換準備

    HA36のNAアルトでは直噴エンジンのスズキ純正イグニッションコイルへ交換していました。うちの初期型S660も7万km弱の10年目でお疲れだろうと思い、日産や三菱では定番のR35コイルに交換してみよ ...

  • エアコンガス…もしかして漏れなくなった?

    整備手帳

    エアコンガス…もしかして漏れなくなった?

    4月だかに補修してガス入れてから乗るたびに思う…ぬるくなる気配もなく冷えた風が継続されているよなぁ~🙄毎年5月~11月のエアコンシーズンには微妙に抜けてきて5本は使ってたけどもしかして…漏れなくな ...

  • 3Dラゲッジ防水マット(トレイ型)設置

    整備手帳

    3Dラゲッジ防水マット(トレイ型)設置

    躍動感と先進性のある、新型日産ノートe-powe E13(MC版)の、インテリアデザインシリーズ。日産ノート e-power (E13)対応の、サンライズコーポレーション製の、車種専用の 3Dフロア ...

  • 車検終了

    整備手帳

    車検終了

    購入後初車検完了代車はノートでした 購入時に日産のパックに加入したので基本工賃とかは今回なく、税金関係や自賠責とかの料金とブレーキオイル交換の料金くらいで済みました勧められた、エアクリーナー・エアコ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。