100円均一に関する情報まとめ

  • 雨漏り防止策😅

    整備手帳

    雨漏り防止策😅

    久し振りに洗車をしてみたら助手席側の窓から雨漏りが😱運転席側はご覧の通りウェザーストリップがしっかりとしているのでドアを閉めた時に窓ガラスで押されて「ぷっくり」となっているのが分かると思います😊 ...

  • 100均のセンサーライトでグローブボックスに照明追加

    整備手帳

    100均のセンサーライトでグローブボックスに照明追加

    グローブボックス奥面に両面テープで貼り付け。電池蓋の面を貼り付けることになりますが、そんなに交換することもないだろう、と割り切りです。

  • レガシィBP5に2DINワイドナビ取り付け

    整備手帳

    レガシィBP5に2DINワイドナビ取り付け

    別の車の買い替えで2DINワイド規格のナビが余ったので、BP5につけることにしました。2DIN画面サイズのエアコンパネルをヤフオクで入手。そのままでは左右の開口部が小さいので電動ドリルにロータリーヤ ...

  • 【エンジンルームと室内の隙間を埋めてみました】

    整備手帳

    【エンジンルームと室内の隙間を埋めてみました】

    ユーチューブでみた「室内とエンジンルームの空間を埋めてみる」をまねしたくなり、ホームセンターでエプトシーラーを購入し貼り付けてみました。100均のすきまテープでも代用となりそうですが、劣化してくると ...

  • サンシェード自作

    整備手帳

    サンシェード自作

    フロントドアガラス用のサンシェードを探すも、良いものが見つからず、仕方がないので自作をする事に。。。基本100均で作ってみた。(写真にない物があるのはご愛嬌) ダイソー カラーボード セリア アルミ ...

  • ホイールカバー緩み補修

    整備手帳

    ホイールカバー緩み補修

    ホイールカバー裏のクッションゴムが経年劣化でヘタって来ていたようで異音の原因となっていました。これは補修前のホイールカバー裏。ちなみにキレイに洗ってみました(笑) 補修用に100均で買ってきたまさに ...

  • パワーシートスイッチ取付

    整備手帳

    パワーシートスイッチ取付

    商品一式です。 助手席のカバーを後ろ側から外します。 コネクターを外して、専用ハーネスを割り込みます。 本体裏にマジックテープ(100円ショップで別途購入)を貼ります。 座席下のダクト隣りに貼り付け ...

  • ストップランプが消えない

    整備手帳

    ストップランプが消えない

    マンションのベランダから少し離れている駐車場に停めているZを何気なく見たらストップランプが点きっぱなしになってた。んで、先日に交換したハイマウントストップランプのLEDが悪さしてるのかと思い、全部外 ...

  • シフトレバー前方小物入れ加工

    整備手帳

    シフトレバー前方小物入れ加工

    シフトレバー前方にあるトレイです。エンボス加工はしてあるのですが、プラそのものなので物を置くとカラカラとトレイの中を動き回ってしまいます。煩わしいので少し加工をしてみました。 まずトレイを外します。 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ