車載器管理番号に関する情報まとめ

  • 整備手帳

    ETC再セットアップ

    購入時からETC付きで、再セットアップしなくても使えてしまうのは知ってましたが、スペアキー作成でディーラー行ったついでにお願いしました。セットアップ費用の一部は天下り団体様へ寄付です😇 ETCは助 ...

  • 整備手帳

    ETC 再セットアップ オートバックスにて

    大阪から引っ越してナンバーが変わったので、近所のSABでETCの再セットアップをしてもらいました。ナンバーが変わった後も、普通にゲートを通過できていましたが、ある日突然開かなくなっても困るので真面目 ...

  • ETC2.0入替 「装着編」

    整備手帳

    ETC2.0入替 「装着編」

    今回のETCは常時電源が必要ですのでナビゲーション本体裏から常時電源をとります。ACCとナビゲーション連動コネクタは、標準装備のETCから取り出し利用します。配線は写真撮り忘れましたが、とりあえず取 ...

  • ETC車載器管理番号の確認方法

    整備手帳

    ETC車載器管理番号の確認方法

    昨年、車を買い替えて車載器管理番号を更新してなかったことに気付きました。これやってないと平日朝夕割引が受けられない?そうなので、早速確認して登録してみます。説明書ケースを見ると、こんな説明書が入って ...

  • ETC再セットアップ

    整備手帳

    ETC再セットアップ

    メルカリで買った普通車登録と書かれていたETCですが、なにか間違いがあっても嫌なので再セットアップに電装屋さんに来ました。中古のETCを使うの初めてだったので知らなかったのですが、再セットアップには ...

  • ETCマイレージサービス登録変更は保留

    整備手帳

    ETCマイレージサービス登録変更は保留

    RX→ISに伴いETCマイレージサービスの登録情報 ETC車載器管理番号と車両番号(車のナンバー) を変えようと思っていたけど、マイレージサービスに登録してある車両の情報を確認したらコペンでした。 ...

  • ETC2.0を登載準備

    整備手帳

    ETC2.0を登載準備

    某オークションで入手した、ETC2.0 JRC日本無線㈱のJRM-21です。2019年11月製品です。 本体の蓋を開けてみると、接点にスレ傷もなくピッカピカです。 アンテナとインジケーター。いま載せ ...

  • アルパインナビEX11NX-SE2-AMとデンソー製 DIUB040 ETC2.0 が接続出来た

    整備手帳

    アルパインナビEX11NX-SE2-AMとデンソー製 DIUB040 ETC2.0 が接続出来た

    いきなりですが、結果から報告します。セレナC27用アルパインナビ EX11NX-SE2-AMとデンソー製DIUB040(アルパインHCE-B110VのOEM)が接続出来認識しました。 APLINEナ ...

  • ETC 車載器 再セットアップ

    整備手帳

    ETC 車載器 再セットアップ

    オートバックスにて再セットアップを実施してきました。申込書の記入含めて作業時間は10分程度1.車検証(原則原本)2.車載器3.車載器管理番号(本体に記載あり)セットアップ手数料 3300円 550円 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。