軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • 車検いってみた

    整備手帳

    車検いってみた

    はじめてのユーザー車検行ってきたよ、竹尾卸団地内にある軽自動車検査協会。びくびくしながら事務所に入り、どの用紙に何を書いてどの窓口に提出するのか分からずキョドりすぎて警官来るかと思った。自賠責更新も ...

  • 軽自動車 オリンピック 白ナンバー 変更

    整備手帳

    軽自動車 オリンピック 白ナンバー 変更

    コロナの影響もあり、今年の夏休みは旅行の計画は入れていません。でも、車はいじれるので、考えておりましたが…そういえば、最近、軽自動車なのに白ナンバーの車をちょくちょく見かけます。新車購入時だけだと思 ...

  • 字光式ナンバー交換①

    整備手帳

    字光式ナンバー交換①

    69,950Km希望ナンバー(字光式)に交換した。納車時に時間をかけたくなかったので、通常ナンバーにしていたが、盆休みを利用してナンバー変更すると有給を使わなくて済む事に気づき、ナンバーを変更してみ ...

  • 五輪ナンバーゲット、グッバイ・イエロープレート

    整備手帳

    五輪ナンバーゲット、グッバイ・イエロープレート

    きのうは休みだったので、軽自動車検査協会へナンバーを外し、 五輪ナンバーゲット!(自動モザイクの色からお察しください) ひと昔前ならいざ知らず、ナンバーを隠す意味ありやというのが信条だが、規約には背 ...

  • 名義変更

    整備手帳

    名義変更

    【内容】親父様とトレードして早3年…親父名義になっていますので、いろいろ面倒ですが、私名義(所有&使用)に変更しましたので備忘録として記録※個人の備忘録ですのであくまでも参考です😑 【事前 ...

  • 整備手帳

    B21A デイズルークス ユーザー車検

    B21A デイズルークスの車検に行ってきました。安く済ませるために、ユーザー車検で受けました。 事前にネットで軽自動車検査協会のHPから予約。午前中は予定があったので4ラウンド(14:00〜)で予約 ...

  • 名義変更&図柄ナンバー交付

    整備手帳

    名義変更&図柄ナンバー交付

    軽トラを譲って貰いました。我が家に迎え入れるにあたって自分で名義変更を行います。必要になるのは・車検証・印鑑(認印)・住民票or印鑑証明書(コピーでOK ※3ヶ月以内)・旧所有者の印鑑・ナンバープレ ...

  • ユーザー車検

    整備手帳

    ユーザー車検

    2回目のユーザー車検まず予備検査場で検査光軸は毎回調整になりますねリアブレーキの効きが悪いと指摘。前回も同じく指摘されました。でも本番では合格。自賠責もこちらで加入 札幌の軽自動車検査協会税と検査料 ...

  • 3回目の車検 43200km

    整備手帳

    3回目の車検 43200km

    ピッタリ1か月前なので車検に行ってきた。 事前に準備するのは・今ある車検証・自賠責の紙・納税証明書・24か月点検の紙 軽自動車検査協会のホームページで予約をする。・OCRの紙もダウンロードしてハンコ ...