ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
コーディングの備忘録です。OBDツール: UniCarScan UCSI-2000アプリ: bimmercodeアプリ課金必要です ①燃料残量警告の初回表示時の残航続可能距離(60km)②燃料残量警 ...
1年ちょいぶりにコーディング変更しました。前回はこちらhttps://minkara.carview.co.jp/userid/125014/car/2087329/5603488/note.asp ...
アダプタはvlinkerBM+を購入。Bluetooth接続です。マニュアルデータが付属しているので操作はわかり易いです。但し、内容については直感が頼り。諸先輩の投稿情報が有り、大変助かります。エン ...
オクで入手したCD/DVDパネルを取り付けて見る。オーディオパネルは、赤マルの爪を内装剥がしのリグで外していくだけ。カプラーは、3っつ。この内LED照明のカプラーは、カプラーを抜かずに、LEDユニッ ...
あえて選んだLuxuryですがやっぱりパドルシフトは欲しかった。経緯は分かりませんが前期Mスポパドル付きステアリングホイールにaccコントロールの付いたブツを見つけたのでゲットしました。 バッテリー ...
非常事態宣言下であまり大げさな行動は控えているので、Bimmercodeでcodingを再度してみました。抜きにくいので、養生テープを張ってみました。 抜くときは養生テープで作ったタブを抜くっていう ...
久しぶりにbimmercodeを開いて見たら、変更してみたくなる項目を見つけたので、変更。今さらの項目ですが、備忘録として記載。先ずはIdriveをドアオープンでOFF アイドリングストップをデフォ ...
先日、ランプ系のLED化を投稿しましたが、ブレーキランプ装着後、コーディングにてLEDに設定しようとしましたが、項目がありません!ブレーキランプのウォームチェックとコールドチェックの項目はあるのに。 ...
みんカラ整備手帳のGood.3さんの情報でコーディングできるとのことで早速試してみました。まずはCaristaを入手。 運転席足元のOBDに接続。レーダーで使用していたので一時取り外し。 事前にCa ...
< 前へ| 61| 62| 63| 64| 65| 66| 67| 68| 69| 70| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ランフラットタイヤを通常のラジアルタイヤに変えた ...
のうえさん
588
2025 🌷四季彩の丘🌹 ...
430
🥢グルメモ-1,072-横 ...
409
[アバルト 695 (ハッチ ...
699