ダイソー ギボシ端子に関する情報まとめ

  • 貰い物のETC車載器をDIYで取付けました《其ノ①》

    整備手帳

    貰い物のETC車載器をDIYで取付けました《其ノ①》

    『高速道路無料化』=ETC不要!!d( ̄  ̄)かつて存在し、今は無き〇〇党がいらんこと言ったけん納車時に取り付けなかったETC(;´▽`A``まぁプライベートじゃ今迄特に無くても困らなかっ ...

  • 謎の穴?をピカらせる<取付編>

    整備手帳

    謎の穴?をピカらせる<取付編>

    電源ケーブル(+)の車内引き込みとプッシュスイッチの取り付けが終了したのでLEDプレートを取り付けます。LEDプレートは謎の穴であるエアー取り込み口の前面より2cmほど奥まった位置に取り付けました。 ...

  • ステップイルミ

    整備手帳

    ステップイルミ

    スライドドアのステップの下にLEDテープを取り付けました 諸先輩方の整備手帳を参考にプラスはヒューズボックスのルームランプ電源、マイナス線はヒューズボックス上の配線にあるカーテシ線から拝借して、ルー ...

  • イルミ電源連動のLEDをON/OFFする為のロッカスイッチの取り付け作業

    整備手帳

    イルミ電源連動のLEDをON/OFFする為のロッカスイッチの取り付け作業

    エーモンの貼り付けスイッチ(3223)の配線が根元からもげてしまったので、インパネマルチボックスのメクラ蓋に開けていた元USB-A用の穴を加工して新たに購入したロッカスイッチ(3215)を埋めてみる ...

  • レーザーフォグ取付1

    整備手帳

    レーザーフォグ取付1

    どこにつけるかリヤを見て、バックフォグリレーの取付箇所からステーを伸ばして取り付けることにしました。ダイソーで買ったステーをグラインダーでカットしてバリ取りした後、レーザーフォグの取付穴を確認し、穴 ...

  • LEDフォグランプのスイッチ取り付け

    整備手帳

    LEDフォグランプのスイッチ取り付け

    ハンドルの右手側、スイッチボックスやミラーステーの内側に、LEDフォグランプ用のスイッチを組み付けました。元々はスイッチ部が赤いパーツでしたが、何だか安っぽく見えたので、黒のラッカーとクリアーで塗装 ...

  • 36.【個別工程】echo auto取付

    整備手帳

    36.【個別工程】echo auto取付

    【注意】・あくまで素人の自己流作業、個人的見解ですので、参考にするなら自己責任でお願いします。★アマゾンのecho autoを購入したので取付しました☆本商品にはエアコン送風口取付用のマウントが付属 ...

  • パニアケース対策ウィンカーの交換

    整備手帳

    パニアケース対策ウィンカーの交換

    パニアケース対策で取付けしていたウィンカーを交換しました(^◇^;) グリップヒーターの交換とサイドキャリアベースのサポートバーを取付けて、試走しようと準備をしていたら…増設ウィンカーの片側が点灯し ...

  • キーリングイルミを取付してみた😆

    整備手帳

    キーリングイルミを取付してみた😆

    今回の作業で使った道具🔧左上…ダイソープラスドライバー(ハンドルのカバー下にあるネジ外し)右上…ダイソーラジオペンチ(随所)左下…ダイソー電工ペンチ(配線の切断、ギボシ処理)右下…内張りはがし(ハ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。