ギボシ端子 外し方に関する情報まとめ

  • ナビ交換備忘録(712SDCW→KENWOOD 彩速ナビ)

    整備手帳

    ナビ交換備忘録(712SDCW→KENWOOD 彩速ナビ)

    純正のクラリオンナビ、全然更新されてないしSDカードは32GBまでだしUIはイケてないしBluetooth途切れるしバックカメラないしで、我慢できなくて前車のMDV-906HDを移設します。車で…と ...

  • ミラーヒーター配線追加

    整備手帳

    ミラーヒーター配線追加

    以前に取付けた80ハリアー流用のブルーミラー(08169-48020)には、ミラーヒーター用の端子がありますが、そのままではヒーターが使えません。ちょっと小細工して使えるようにしました。準備したもの ...

  • 【備忘録】ドラレコ Vantrue N5 取り付け

    整備手帳

    【備忘録】ドラレコ Vantrue N5 取り付け

    AXIS-PARTSさんののれん分けハーネスで電源を取りました。 ドラレコの電源直結ケーブルは、ギボシ加工済みでした。※上はユピテルのレー探用電源直結ケーブルです。配線をやるなら同時にと、こちらはギ ...

  • ヘッドライトVersion upgrade④

    整備手帳

    ヘッドライトVersion upgrade④

    ハイビームのコネクタ接続は特に加工しなくてもポン付けですが。私が購入したfclのLEDバルブの場合、そのまま繋ぐと車両側の+-とバルブ側の+-が逆になります。ただ。バルブ側のコネクタは逆向き(+−が ...

  • USB電源取付

    整備手帳

    USB電源取付

    GW中にレッツ4の保存状況確認に行くついでに、有事の際にスマホ充電ができるよう、USB電源を取り付ける事にしました。…が、Amazonのゲロ安物過ぎて、配線ぶった切り状態で届いた(ー ー;)(写真中 ...

  • リヤウインカーのポジションランプ化(テールランプの6灯化)

    整備手帳

    リヤウインカーのポジションランプ化(テールランプの6灯化)

    私のフォレスターはウインカーをLEDバルブに変更していますが、今回、Valentiさんのキット(WP11-T20-65)を使用してリヤウインカーをポジションランプ化しました。尾灯の6灯化ですね。 こ ...

  • 車内スポーティ化計画 その⑦~ステアリング交換・完成編~

    整備手帳

    車内スポーティ化計画 その⑦~ステアリング交換・完成編~

    https://minkara.carview.co.jp/userid/3417175/car/3347673/7312213/note.aspx前回、部品が揃うまで準備したホーンボタンの組み換え ...

  • ドライブレコーダー取付

    整備手帳

    ドライブレコーダー取付

    ※最初にYouTubeでダイハツ車蛇腹外し方で検索すると蛇腹の外し方の動画が有ります。最初に見れば苦労しませんでした。下の方法は自分で良く分からずに外したので参考にならないと思いますので作業は自己責 ...

  • 忘備録USB、電源、ドラレコ、リムステッカー

    整備手帳

    忘備録USB、電源、ドラレコ、リムステッカー

    カウルは3種類。後輪側からウインカーがあるカウルまで順番に外す。外し方はhttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1348987/car/1208773/ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ