Bimmercode codingに関する情報まとめ

  • 整備手帳

    bimmercodeでコーディング

    BMWではお約束のエンジェルリングのデイライト化、ナビの走行中操作制限キャンセルがしたくてコーディング情報を探しました。webで情報を探し、最初はアメリカのbimmerサイトなどをうろついていました ...

  • BimmerCodeでコーディング(F31)

    整備手帳

    BimmerCodeでコーディング(F31)

    OBD2アダプタを差し、スマホ(android)のbluetoothの設定からペアリング(パスは1234でした)。「接続」をタップします。 ECUを識別し、ECUとの接続が完了すると、コーディングの ...

  • 整備手帳

    続・コーディング

    Vgate iCar Pro+BimmerCodeアプリ◆通常モードで・追加のビデオコーデック:有効・スポーツ表示:有効・スポーツ表示カラー:オレンジ→レッド・起動時アニメーション:Ⅿ・リアビューカ ...

  • パドルシフト装着②

    整備手帳

    パドルシフト装着②

    早速ハンドル付けなきゃ朝の目覚めの大好きなアイスコーヒーも買いに行けないので、ちゃっちゃと付けちゃいます。ちなみに私は昨日は暑くてフロントドアを開けて作業していたのですが、バッテリーも外してステアリ ...

  • Vgate iCar Pro Bluetooth4.0でコーディング

    整備手帳

    Vgate iCar Pro Bluetooth4.0でコーディング

    Vgate iCar Pro Bluetooth4.0をアリババで購入し、諸先輩にならいBimmercodeアプリとiPhoneでコーディングしました。実は一度はアリババで購入しましたが、通信不良で ...

  • Idrive上の謎の警告メッセージと(訂正文追加済み)、毎回起動時のアニメーションを見る方法

    整備手帳

    Idrive上の謎の警告メッセージと(訂正文追加済み)、毎回起動時のアニメーションを見る方法

    コーディング後、Idrive上にこんな警告メッセージが出ました。初めて見る警告で、エンジンをかけて一瞬でて、直ぐに消えます。(これはリーガルディスクレイマー解除により観れる様になった事が判明しました ...

  • 追加コーディング

    整備手帳

    追加コーディング

    BimmerCodeのバージョンが2.2にアップデートされました。G系のコーディング項目が増えたみたいなので早速動かしてみました。オートマチックライトコントロールが追加されています。他にもあるかもし ...

  • (更新)ドアオープン時ウインドウリフター有効化(追加コーディング_24)

    整備手帳

    (更新)ドアオープン時ウインドウリフター有効化(追加コーディング_24)

    24.ドアオープン時ウインドウリフター有効化(BIMMERCODE:メニュー日本語)フロントECU → ボディドメインコントローラ(BDC_01) → ウインドウ/ドア → ドアオープン時のウインド ...

  • ACCデフォルト距離の変更(追加コーディング_23)

    整備手帳

    ACCデフォルト距離の変更(追加コーディング_23)

    ACC…のデフォルト距離を3コマから2コマへ😁 23.ACCデフォルト距離の変更(E-Sys)ECUs → SAS → LDM_Abstandsstufe_init → Werte=02(初期状態 ...