トヨタ(純正) 寒冷地仕様に関する情報まとめ

  • 6ヶ月点検 フロントガラス交換

    整備手帳

    6ヶ月点検 フロントガラス交換

    少し早いですが半年点検です納車初めてのオイル・フィルター交換なんか遅いじゃ~って思うけどディーラーの人が良いって言ってたので・・・走行距離は4300km支払いはトヨタポイントです(最初にアプリ利用で ...

  • トヨタ純正マッドガード フロント 救急車用(ハイメディック)

    整備手帳

    トヨタ純正マッドガード フロント 救急車用(ハイメディック)

    フロントマッドガードです 運転席側フロント品番です 助手席フロント品番です フロント用ボルトです コンパスカッターでボルトサイズに穴あけです ボルトが通るサイズの穴だとフェンダー内の樹脂の肉厚に負け ...

  • ナビキャンセラーSW 純正配置化

    整備手帳

    ナビキャンセラーSW 純正配置化

    ナビキャンセラーのスイッチに元々エーモンのスイッチ(赤枠)を使ってましたが、取ってつけたような感じが突然気になって、純正然としたスイッチにしたくなりました。 寒冷地仕様(デアイサーSW)やAC100 ...

  • 諸々スイッチ。 その1

    整備手帳

    諸々スイッチ。 その1

    昨年納車以来、冬の間にかき集めた諸々をまとめてやっつけよう計画。用意したもの・プリウスα用 ステアリングスイッチ・互換品スパイラルスイッチ ※84307-74020:舵角センサーなし・エアコンパネル ...

  • ヘッドライト ディマー スイッチ のスバル化(86用に交換)

    整備手帳

    ヘッドライト ディマー スイッチ のスバル化(86用に交換)

    休日用にスバル車を追加し、ヘッドライトスイッチの操作が異なることから、スイッチを換装し操作を統一しました。プリウスでヘッドライトライトディマースイッチを交換するのはリアフォグ追加時以来、4年半振り2 ...

  • フロントガラスヒーターリレー取り付け

    整備手帳

    フロントガラスヒーターリレー取り付け

    フロントガラスヒーターリレーを取り付けします。赤で囲んだところがフロントガラスヒーターリレーを取り付ける場所です。運転席足元の右側ヒューズがある部分に取り付けします。 フロントガラスヒーターリレーで ...

  • (番外編) ステアリングスイッチ流用取付時に車両側既存ハーネスを有効活用するためのハーネス作り - その1 情報編

    整備手帳

    (番外編) ステアリングスイッチ流用取付時に車両側既存ハーネスを有効活用するためのハーネス作り - その1 情報編

    この整備手帳は、初代 WISH でメーカーオプションナビの構成機能の一つであるステアリングスイッチを流用取り付けする整備手帳の番外編 (補足の整備手帳) です。ステアリングスイッチ増設の整備手帳本体 ...

  • 210516_トヨタ純正リアエアスパッツ

    整備手帳

    210516_トヨタ純正リアエアスパッツ

    トヨタディラーにて注文。数日で届きます。寒冷地仕様のためついてなかったパーツらしいです。 結構柔らかめの樹脂でできています。RとL表示が大きくされています。引っ掛けてビス共締めで終了。タイヤとの隙間 ...

  • ヒューズを抜いて安心・安全な電気系いじりを!…って、そもそも電気系いじりの電源はどこから取ればいい?

    整備手帳

    ヒューズを抜いて安心・安全な電気系いじりを!…って、そもそも電気系いじりの電源はどこから取ればいい?

    この整備手帳は、電気系のいじり…特に光りもののカスタマイズを行うときに知っておくと便利…かもしれないヒューズの情報についてまとめた整備手帳です。説明に使用している車種は2代目オーリス後期 120T ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ