初日の出に関する情報まとめ

  • ジェットボイル検証

    整備手帳

    ジェットボイル検証

    MTBで山に登り、初日の出を見ながらコーヒーを飲むために購入したジェットボイル。思いのほか使えるので詳しく紹介。収納状態は単なる筒状の容器なのですが… 中には、ガス缶、ゴトク、スタビライザー、バーナ ...

  • カーテン補修取り付け

    整備手帳

    カーテン補修取り付け

    あっという間に月末、年末ですね!毎年大晦日は〇〇岬で友達とわいわいして車中泊年越しです。翌朝初日の出を拝むのですが、深夜から続々と車やバイクが集まりだして明け方には車を出す事が出来ないくらい混みます ...

  • 年末エンジン小掃除は年を越す

    整備手帳

    年末エンジン小掃除は年を越す

    除雪だ。犬の散歩だ。を理由に外へ出てボンネットをめくる。 そうそう、今シーズン1回目の排雪が来たので、見通し良くなりました。無くなっていた歩道が現れた!犬の散歩しやすい! 燃焼室エンコン作戦で精神的 ...

  • 内圧コントロールバルブ

    整備手帳

    内圧コントロールバルブ

    元旦の「初日の出撮影」の帰り、無風状態下の最高速挑戦をしてみたのです。80km/h前後を針はユラユラ指しています。何だか性能が落ちたみたい・・・気温か?前日に小排気量なのでクランク、ミッションケース ...

  • M7 C-wing

    整備手帳

    M7 C-wing

    未だ納車は先ですが、2ヶ月も前にお取り寄せした(爆)M7のC-Wingを仮り組しました。そのまま組み付けると 尻下がりになるのは Napo号で確認済みの為 少々細工を。リアガラス上端の部分の高さを稼 ...

  • 201412_幌復活準備・その3

    整備手帳

    201412_幌復活準備・その3

    とりあえず、部材を調達。エプトシーラーは音関係でもちょくちょく使うので、こんなに要らないけど、5m巻きを購入。あとは、リベット穴塞ぎ用に防水テープ。屋外でも使えるやつなので、耐久性は十分なはず。 古 ...

  • ママさんダンプ改!!

    整備手帳

    ママさんダンプ改!!

    ママさんダンプってご存知ですか?初日の出暴走用のチンスポでもリアウイング(ミゼットⅡ用?)でもありません除雪用品です!! 雪を運ぶときに使うのですが・・・使い方を間違うとすぐにパイプが曲がってしまい ...

  • イグニッションプラグ掃除

    整備手帳

    イグニッションプラグ掃除

    何年か何万キロかぶりにイグニッションプラグでも見て2015年いじり納め。まずは右バンクの3本を外してみました。シリンダーNo.でいうと右から2.4.6番になるのかな?2番はまぁ良さそう。4番はプラグ ...

  • 燃料ホース交換

    整備手帳

    燃料ホース交換

    元日にキューブを借りて近所の調整池まで初日の出を拝みに行きました。帰ってきて駐車するときに、なんだかガソリン臭いことに気付きました。ボンネットを開けて点検してみると・・・車体側の燃料パイプと燃料ホー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。