日産に関する情報まとめ

  • ホイールガリ傷直し

    整備手帳

    ホイールガリ傷直し

    いきなりですが、ビフォー(左)アフター(右)細かく色合わせや、ぼかしをしていないので、塗ったところの切れ目が分かりますが、ガリ傷自体は無事なくしました。 ガリ傷の経緯としては高速の入り口でETCゲー ...

  • スタビリンク交換とロアアーム右側交換

    整備手帳

    スタビリンク交換とロアアーム右側交換

    先日ロアアームの助手席側を交換したので、今日は運転席側も交換したいと思います。 運転席側も見るが如く、ゴムブッシュに亀裂が入ってます。 途中の説明は、前回交換した内容で紹介してるので、割愛。 ボルト ...

  • la100s 103.6 CVTF交換

    整備手帳

    la100s 103.6 CVTF交換

    CVTフルード交換歴不明のため交換します乗っていて顕著な不具合・違和感はありませんが新車時から無交換だと相応に劣化しているかと作業前にレベルゲージで確認します10数キロ走行暖気後エンジン停止し5分程 ...

  • 不具合報告:車内Wi-Fi不調①(16963km)

    整備手帳

    不具合報告:車内Wi-Fi不調①(16963km)

    3月20日まで動いていた記憶があるのだが3月23日に起動させたときから 車内Wi-Fiが動作しない再起動しても、初期化しても、マイナス端子はずしてもSSID変えてもしまいにはdocomo in ca ...

  • 日産純正 無鉛ステッカー

    整備手帳

    日産純正 無鉛ステッカー

    昨年の琵琶湖オフミーティングの際、他のオーナーさんのZを拝見して一番羨ましかったポイントが純正無鉛ステッカーでした(笑)と、いうことで購入。裏側から貼るタイプです。 beforeです。基本的には純正 ...

  • ユーロホーン(ダブル)の交換取付け

    整備手帳

    ユーロホーン(ダブル)の交換取付け

    新型日産ノート e-power E13(MC版)、私の愛車です✨。乗り味、静謐さ、走行性能、環境性能、そして何より、コンパクトカーとしての完成度。とっても気に入っている一台ですが、唯一、ホーンの音だ ...

  • ドアスタビライザー、自作パチモンから正規(笑)パチモンへ昇格の儀

    整備手帳

    ドアスタビライザー、自作パチモンから正規(笑)パチモンへ昇格の儀

    前回アップした通り、大陸の秘密結社から発注していたドアスタビライザーが着弾しました。「一応」日産用になっています。本当は本家のアイシン精機のが欲しかったんですが日産用のがありません。東京オートサロン ...

  • エアコンフィルター交換

    整備手帳

    エアコンフィルター交換

    今年は車検。毎回聞かれるので、あらかじめ交換しておきます。今、いくらするか知りませんが、Dラーで交換すると確か6,000円〜した気がします。自分で変えると部品代で済みます。フィルターは様々なメーカー ...

  • Juke 期末の納車〜 29、856㎞

    整備手帳

    Juke 期末の納車〜 29、856㎞

    とうとうやって来ましたJuke2017年登録3万㎞の15RX Vセレクションです。バイキセノン、アラウンドビューモニターが追加されています。エマージェンシーブレーキなどの安全運転支援装置も付いていま ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。