((((;゚Д゚))))))) (;´Д`Aに関する情報まとめ

  • 車高測定

    整備手帳

    車高測定

    前日作業した次の日にゆっくり車高測定してみました…。目標値がまだ決まっていないので様子見ながら調整していきます…。運転席側153.5cm155.5cm → 153.5cm -2.0cn測定した場所は ...

  • フロントの車高調の取り付け

    整備手帳

    フロントの車高調の取り付け

    ワクワクして待っていましたがいよいよ車高調を取り付ける日になりました…o(^-^)o ワクワクッまず最初に現在の車高を測定しておきます…。助手席側から約155cm純正が 158cm なので現在は 2 ...

  • 燃料キャップ紛失に気が付かずエンジン始動不可

    整備手帳

    燃料キャップ紛失に気が付かずエンジン始動不可

    この日エンジンをかけようとしたらなぜかかからなくてセルモーターが焼き付くくらい回してもかからないので焦りました…Σ(゚Д゚;エーッ!なぜなのか考えて…センサー類の故障?…火花が飛んでない?…セルは回 ...

  • 車高調のリフレッシュ → 塗装と組み立て編

    整備手帳

    車高調のリフレッシュ → 塗装と組み立て編

    前回に引き続き車高調の塗装と最後の仕上げになります…。冬の風がある時期に塗装したので中々苦労しました…(;´Д`A ```家の周辺では塗装する場所がないので近所迷惑にならないようにダンボー ...

  • 車高調のリフレッシュ → 分解とサビ落とし編

    整備手帳

    車高調のリフレッシュ → 分解とサビ落とし編

    結局現在のダウンサスの車高では納得がいかずついに車高調に手を出してしまいました…┐('~`;)┌そしてこの日はオークションで落としたSTREET RIDEのフロントの車高調が届いたので夜間で ...

  • バッテリーをメモリーキーパー使って交換!

    整備手帳

    バッテリーをメモリーキーパー使って交換!

    バッテリー交換やりました!エンジン掛けながらやる勇気が無くメモリーキーパー使って一般的方法です。電気系は…うといですがちょっと細かくアップします(;゚∀゚)  ライトのAUTOをOFFナビもOFF! ...

  • ついにRSRスーパーダウンサスに交換 ①

    整備手帳

    ついにRSRスーパーダウンサスに交換 ①

    いよいよこの日はRSRのスーパーダウンサスを購入してやっと交換の日が来ました…o(^-^)o ワクワクッ結構楽しみにしていたのでワクワクが止まりませんでした…o(^o^)o ワクワクまず最初に現在の ...

  • ATコントローラーをアーシング

    整備手帳

    ATコントローラーをアーシング

    前回の作業で分解した時に本体にもアースを取っていたのがわかったのでアース不良がないように強化をする為余ったアーシングケーブルを使ってバッテリー-端子に繋ぐことにしました…。まずブースト計を通した穴に ...

  • 電流値測定テスト 6回目

    整備手帳

    電流値測定テスト 6回目

    この日もまた懲りずに電流値の計測テストです…(;´Д`A ```エンジン始動中フェンダーからバッテリー-端子に繋がっているケーブル…。7.12A 1回目7.22A 2回目7.23A 3回目 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ