アクアに関する情報まとめ

  • アクア リコール ロワアーム交換

    整備手帳

    アクア リコール ロワアーム交換

    来月に引っ越すからと、リコールのロワアーム交換を無理矢理ねじ込んでもらいました。作業は2時間ほどで終了。代車にヤリス。アクアとの比較感想。内装:グレードが違いすぎるので比較は無理だけど、計器類の字が ...

  • ボデー剛性の話step3 鉄骨の復活と・・

    整備手帳

    ボデー剛性の話step3 鉄骨の復活と・・

    step2の経験を得てGR鉄骨①②③を復活させます。リヤのボディダンパーは取り外し。後日別のことに使うつもりなのでそれまで大切に保管しときます。悪い物ではないのでフロントは一旦そのまま残してます。今 ...

  • スパイラルケーブル配線

    整備手帳

    スパイラルケーブル配線

    ステアリングスイッチとクルーズコントロールを付けた時のスパイラルケーブルのG5コネクターの配線になります。コネクタの絵はステアリング横から見た時のものです。左下が1番で右上が12番です。レーダークル ...

  • フロアマット交換

    整備手帳

    フロアマット交換

    メルカリで買った樹脂製フロアマットを取り付けます。元々純正のDOPフロアマットの一般的な絨毯ぽいものがついてました。アクアでもこの手のマットをつけてました。このタイプは砂利やゴミが落ちても簡単に清掃 ...

  • 純正ステアリングヒーター後付(人柱)

    整備手帳

    純正ステアリングヒーター後付(人柱)

    ヤフオクでステアリングを買いましたヒーター付きです車種はアクアかなこの写真では分かりづらいけど色が変… これならどうだろう?右側の装着されてるのが元々のステアリング左側が購入したアクアのステアリング ...

  • AQUA(アクア)

    ユーザー

    AQUA(アクア)

  • AQUA(MXPK11)専用フロントドアデッドニングキットの取付け①

    整備手帳

    AQUA(MXPK11)専用フロントドアデッドニングキットの取付け①

    株式会社 AQUA にて販売されているAQUA(MXPK11)専用フロントドアデッドニングキットを前車同様に今度のアクアでも取付けしました。キットの内容はaudio-technicaのAT7505R ...

  • AQUA(MXPK11)専用フロントドアデッドニングキットの取付け③

    整備手帳

    AQUA(MXPK11)専用フロントドアデッドニングキットの取付け③

    AQUA(MXPK11)専用フロントドアデッドニングキットに付属しているインナーパネルへの制振材貼付け説明書です。この番号に従ってカット済みの制振材をインナーパネルに貼り付けていきます。 L1~L4 ...

  • シフトノブ交換とシートゲートカバーの取付け

    整備手帳

    シフトノブ交換とシートゲートカバーの取付け

    アクアのシフトノブを前車同様に交換します。シフトノブ交換ついでにシートゲート部分が素地のままなのでシートゲートカバーを取付けます。 交換するシフトノブはトヨタ ハリアー 60系 30系 シフトノブ ...

  • 【検証】電格無しミラーは流用できるのか

    整備手帳

    【検証】電格無しミラーは流用できるのか

    まずはヴィッツミラーを台座から分離します。下部のフタを剥がすとネジが3本いて、これを外すと台座から分離できます。ネジロック剤塗られているので合わないドライバーで無理に回すことのないよう注意。 カプラ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。