カインズ アルミテープに関する情報まとめ

  • ヒッチキャリア&アルミ箱取付②

    整備手帳

    ヒッチキャリア&アルミ箱取付②

    無事取り付いたエクストレイルにシンデレラフィットするヒッチキャリア箱なのですが、少し書き漏れた内容があったので補完させてください。 まず、ヒッチキャリアにカインズのアルミ箱をドッキングさせる方法。色 ...

  • BNR34 純正アルミABCペダルへの交換

    整備手帳

    BNR34 純正アルミABCペダルへの交換

    前のZでは、ABCペダルはRAZOの青い被せ物でしたが、ちょっとでも軽量化ということで、交換タイプにします。チョイスしたのは定番のBNR34純正ペダル。 まずはアクセルベダルから。本体から取り外しま ...

  • ショック頭ボルト & エンジンルーム除電

    整備手帳

    ショック頭ボルト & エンジンルーム除電

    a a 引く程、左右の黄色いゴムブッシングの潰れ方が違う右後ろのゴムブッシングがえらい斜めに潰れてる、酷いもんだ 赤い矢印は車の進行方向。様々なホースクランプに、カーボン繊維を挟んでみた。フサフサカ ...

  • ブレーキマスター・ヒートシールド作成🛠

    整備手帳

    ブレーキマスター・ヒートシールド作成🛠

    エンジンルーム内の熱対策として見かけたブレーキマスターのヒートシールド。maniacsさんの商品説明をみて,「この鉄板、 結構重要なんだな〜」と納得。https://vwmaniacs.com/fs ...

  • 自作強化ドアウエッジ。

    整備手帳

    自作強化ドアウエッジ。

    ユーチューブ見てたらすんごい変わると評判の強化ドアウェッジに興味ができました。いろいろ見てたらネジの頭を大きくするものと、硬い素材で作ったものがありました。硬いのは加工の腕がないので、ネジの頭を大き ...

  • スライドフロア装着、その2床調整編。完。

    整備手帳

    スライドフロア装着、その2床調整編。完。

    とりあえずミスってもいい板でフロア仕上げます。構造用合板12mmで1820mmx910mmを1100mm,100mm,50mm,50mmに細分化して買ってきてました。で、ダイソーリメークシートで貼っ ...

  • マフラー異音対策

    整備手帳

    マフラー異音対策

    流用したGSF純正マフラー。お気に入りですが交換直後から異音が絶えません。原因は遮熱版とマフラーとの接触。以前一部遮熱版をカットしたり、マフラーハンガーを遊びの少ないものに交換して少しマシになりまし ...

  • ■インナーサイレンサー(ふめる君)のスペーサー作成

    整備手帳

    ■インナーサイレンサー(ふめる君)のスペーサー作成

    加工前のポン付け状態です。隙間が多く消音部品として機能していません。マフラー内径:80mmインナーサイレンサー外径:76mm計算上、最大4mm(内外差だと2mm)の隙間が生じています。 加工後の状態 ...

  • カーポートに遮光シート取付

    整備手帳

    カーポートに遮光シート取付

    紫外線対策として使用していたハーフカバーと自作ライトカバー意外と着脱が面倒くさい ライトカバーに至っては吸盤の跡がキズになってしまう始末 カーポートに遮光シートを取付て紫外線対策をすることにした購入 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ