カーオーディオ ナカミチ 修理に関する情報まとめ

  • ノイズ対策…さてさて………

    整備手帳

    ノイズ対策…さてさて………

    ケーブルに挟み込んでノイズ対策を行うためフェライトコアを数種類購入し電源ケーブルにちまちま取付してました。こちらはトランク右側にあるバッテリー。取付位置ってよう分からんから適当にはめ込んでます( ̄▽ ...

  • ………     .˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.

    整備手帳

    ……… .˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.

    レコーダーの内蔵マイクの設定を試してみたかったので夜間に【True X-Y方式】昼間、病院の検診後に【A-B方式】録音してみた。添付動画は昼間の【A-B方式】の方です。私はこっちの方がカーオーディオ ...

  • やらかしてるんだよねぇ

    整備手帳

    やらかしてるんだよねぇ

    これ、家で動作確認する際の状況⬆️で、上段真ん中に、基盤見えてるのいるんだよね(¯―¯💧) これ、中段と下段。私のブログやパーツ・整備手帳見てたらこれまでのカーオーディオの歴史 ...

  • 一先ずホームではちゃんと鳴り出したよ

    整備手帳

    一先ずホームではちゃんと鳴り出したよ

    さて、CDのイジェクトが出来ない不具合の【Nakamichi CD700Ⅱ】。家での動作確認に使用しています。さてさて、今の所、試したかった事があったので要修理でカスタム依頼しなかったパワーアンプの ...

  • 要修理だからこそ

    整備手帳

    要修理だからこそ

    中々私的には納得の音響なんですが、ジャンク品である事での不具合あるんですよね。なので… 外してしまいました。前回外したTUBE DRIVER 275はまだ不具合に対して試したい事があるので家で待機中 ...

  • 妻に絶賛されたんだな。

    整備手帳

    妻に絶賛されたんだな。

    メインパワーアンプ TUBE DRIVER475が修理・カスタム中のため、現状のNakamichi PA-302での音響はもう完成形と考えてました。なのでこの音響でパワーアンプ戻ってくるまで過ごすつ ...

  • あれれれれ????????

    整備手帳

    あれれれれ????????

    先日、雨の中ベタでライコウ彦根店まで走りバッテリー交換登録後、高速で高井田インターまで走り仕事終わりの妻を迎えに行って堺までラーメン食べに行った後、洗車する間がなく放置してたらめちゃくちゃ汚れてまし ...

  • 痛恨の大失敗…

    整備手帳

    痛恨の大失敗…

    さて、この状況でNakamichi CA-101のノイズが私の強引な作業によって酷い。延長ケーブル外して状態を確認する必要がある。 SOUNDSTREAMパラメトリックイコライザーを使用するか悩んで ...

  • PHASS AP80.2 Ver2 取り付けました

    整備手帳

    PHASS AP80.2 Ver2 取り付けました

     11年使用していたaudison vrx2.150が故障した・・・。修理も検討したけどまたすぐに壊れそうで不安なので 新しく買い替えることにした。ナカミチのCDとMBQUARTのスピーカーで相性の ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。