カーボンに関する情報まとめ

  • カーボンエンブレムとヘッドライトベゼル

    整備手帳

    カーボンエンブレムとヘッドライトベゼル

    とりあえずエンブレム単体の画像。作業工程全然撮ってなかったです・・・土台を作ってあとはネットで売ってたリペア用のエンブレムをペタリ。 型から抜いた時の数少ない製作中画像w純正エンブレムを前回も登場し ...

  • 落ちる-落ちないカーボン

    整備手帳

    落ちる-落ちないカーボン

    徒労感で写真ないです。高速道路で4000回転以上40分以上与えてみました。低負荷で高め回転で残ったカーボンを焼き飛ばすんだそうです。ピストンヘッド縁の吸気側真下が固着して落ちませんね。まあ僅かに落ち ...

  • カーボンパーツのコーティング

    整備手帳

    カーボンパーツのコーティング

    カーボンパーツが白濁してきたので、コーティングしました。今回のコーティング材はE-FINDSというブランドのガラスコーティング剤です。説明書【特徴】乾燥後、硬化・ガラス結晶化、強力撥水長期間持続ガラ ...

  • Dspeedカーボンボンネット

    整備手帳

    Dspeedカーボンボンネット

    純正ボンネットに液剤をかけられて剥離していた為交換…結構難儀だったので投稿します取り付けたいなぁーと思う方の参考になればと思います。⚠︎プロでは無いので手順も悪ければ施工方法も改善の余地が色々とある ...

  • ステアリングのリアルカーボン加工

    整備手帳

    ステアリングのリアルカーボン加工

    内装のカーボン化計画第一弾としてステアリングの左右スポークのガンメタで塗装されているパーツをカーボン化します。イージーグラフィックやカーボン調シートではなくカーボンを張ってみます。 パーツを外して足 ...

  • ギアチェンジアーム改造

    整備手帳

    ギアチェンジアーム改造

    今回はギアチェンジアームを改造します。みん友f@moriさんのカスタム&アイデアをベースに挑戦してみます。 今まで巻いていたスパイラルチューブを外します。 今回ゲットした素材はこいつです。カーボンパ ...

  • カーボンパーツ修理

    整備手帳

    カーボンパーツ修理

    先日交換した中華製ドアミラーカバーですが、やはりフィッティングが悪く簡単に外れてしまう(爪の向きと長さが微妙に合わない。)ので、写真のように経年劣化で傷んだMパフォパーツを再利用するべく塗装修理する ...

  • 燃焼室カーボン清掃

    整備手帳

    燃焼室カーボン清掃

    ~2024.5.12-19走行:156777kmエンジン不調をみてる最中、左側バンク(バンク2)が反対側と比べてやたらカーボン堆積している事に気が付きまして、「コリャまずい」と短期に綺麗にする手段を ...

  • 残りのカーボンパーツ達

    整備手帳

    残りのカーボンパーツ達

    ダイジェスト的なwよく「黒化」なんて言葉も聞きますがこの場合は「炭化」と言うのでしょうか?wサイドスカットル。Sのロゴは削り取って埋めました。無くてもSである事は確かだし、スッキリさせたかったので・ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。