ダイソー ギボシ端子に関する情報まとめ

  • FMvics受信アップ作戦

    整備手帳

    FMvics受信アップ作戦

    ダイソーで買ってきた丸棒を切って両目テープを貼り付け余っていたスピーカーコードをぐるぐる巻きにして前使っていたアンテナ基盤の根本にギボシ端子で接続。 ぐるぐる巻きアンテナは解けない様ビニテにて固定し ...

  • ラゲッジルームのLED設置(変更)

    整備手帳

    ラゲッジルームのLED設置(変更)

    先日も、電池式の電源ボックスを使用して、ラゲッジルームにLEDを設置したのですが、電源ボックスの重さに両面テープが耐えられなかったようで、剥がれ落ちてしまいました。また、開閉スイッチもコードに引っ張 ...

  • ルームミラーを自動防眩ミラーに交換-その2

    整備手帳

    ルームミラーを自動防眩ミラーに交換-その2

    続いてミラー部分の配線。配線にはこれを使う事にしました。家で眠っていたPCケース用の電源&HDDのアクセスインジケータ用のLED。これの差し込みコネクタを流用します。 今回使用した箇所のpinアサイ ...

  • イグニッションキー配線端子交換

    整備手帳

    イグニッションキー配線端子交換

    本日(2021/11/3)とても良い天気でした☀北茨城方面、道の駅巡りをしていました。で、4つ目の「道の駅さかい」でスタンプ押して次に向かおうとキーをひねりましたが、セルモーターが回りません(汗)※ ...

  • ダイソー「トルマリンチューン」(改)

    整備手帳

    ダイソー「トルマリンチューン」(改)

    ついこの前作ったばかりのダイソートルマリンチューンですが、リラクパッチが足りず、パッチを貼った虫ヨラズが4枚しか出来ませんでした。新たにリラクパッチを9袋買い、虫ヨラズを3枚追加して7枚にしました。 ...

  • 【VELLFIRE】リアLEDテープ電源取り出し配線取り付け ②

    整備手帳

    【VELLFIRE】リアLEDテープ電源取り出し配線取り付け ②

    【整備手帳】リアLEDテープ電源取り出し配線取り付け ①https://minkara.carview.co.jp/userid/524747/car/1082982/5066450/note.as ...

  • ウインカ-ポジション取付Part.1

    整備手帳

    ウインカ-ポジション取付Part.1

    ABにて購入したスモールウインカーキッド。通称、ウインカーポジション。ユニットにスイッチが付いていてONでウインカーポジション。OFFで純正仕様という具合ゆえ車検対応です。 中身はこんな感 ...

  • 汎用ステアリングリモコンスイッチの取付

    整備手帳

    汎用ステアリングリモコンスイッチの取付

    前からあったらいいなぁと思っていたステアリングスイッチですが、汎用の後付けのものがあるということで、購入してみました。価格は1,599円とお手軽価格です。中国からの直送なので箱はベコベコでしたが、中 ...

  • シガー電源の線付ソケット(メス)に配線コネクターをかます作業

    整備手帳

    シガー電源の線付ソケット(メス)に配線コネクターをかます作業

    オウルテックのドラレコがシガー電源だったので運転席下から電源を取るために手持ちにあった線付ソケット(メス)を少し加工することに。※ギボシ端子をぶった切って 直で配線コネクタかましてもよかったけど 後 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。