ダイハツ(純正) ドリンクホルダーに関する情報まとめ

  • ATOTOS 8G2114PM取り付け完了編

    整備手帳

    ATOTOS 8G2114PM取り付け完了編

    純正のGPSがメーター奥にありケーブルもナビパネルまで来てますが接続口が合わないので使いません。付属品のGPSをここに付けました。 Wi-FiアンテナはAピラーを外してAピラー内に取り付けました。写 ...

  • アームレスト

    整備手帳

    アームレスト

    S211Pにつけていた、 アームレスト(伊藤製作所 KT-1)ですが、流用にあたり①高さを下げる②リクライニングノブとの干渉を少なくする➂ぐらつきをなくす加工を施しました。写真は表皮のファブリックを ...

  • 整備手帳

    車内外改善品

    今日は車内外備品について、現在使用している物の紹介です。 以前パーツレビューでUpしたドリンクホルダーがその後の検証で非常に問題のある商品である事が判明した為その後の改善案を模索していましたが最終的 ...

  • ドリンクホルダー装着

    整備手帳

    ドリンクホルダー装着

    洗車をしてから、ドリンクホルダーを装着してみました いきなり装着完了の状態です。ダイハツ純正品をヤフオクでゲット! 開いた状態です。ドリンクホルダーの一部は加工が必要です。(余分な部分上と横を切り落 ...

  • 【復活DAIHATSU純正SDナビゲーション(復活の呪文は少しマケテもらって:¥20,900)】

    整備手帳

    【復活DAIHATSU純正SDナビゲーション(復活の呪文は少しマケテもらって:¥20,900)】

    <あらすじ>地図の定期更新をしようして、誤って地図SDカードを初期化してしまいました。ナビ本体に挿入してみたところ、画像の通り、もううんともすんとも。メニューが立ち上がらないので、影響としては以下の ...

  • ダイハツ純正ドリンクホルダーを流用取り付けしてみた

    整備手帳

    ダイハツ純正ドリンクホルダーを流用取り付けしてみた

    プレオのドリンクホルダーは、MT車だとセンターコンソールの後方に気持ちばかりの飲み物置き場がある程度。それしかありません。位置も後方で取りにくい為、かなり不便でいました。ある日、マックカフェのフラッ ...

  • ダイハツ純正のドリンクホルダーを取付ける♪

    整備手帳

    ダイハツ純正のドリンクホルダーを取付ける♪

    朝は程よく曇ってたのに、午後からは久々に30℃を超える炎天下☀ 取り敢えず、大安の本日中にダイハツ純正のドリンクホルダーを日産サニーに取付けることにした💧 先ずはマジックでマーキングして、ネジ穴を ...

  • AUXポートをUSBポートへ変更

    整備手帳

    AUXポートをUSBポートへ変更

    センターコンソールのスイッチパネルはダイハツ純正AUXポートになっていた。しかしもう使うことがないのでUSBポートに変更する。2ポートあって両方の先端がUSB-Aのオスになっている商品を購入(トヨタ ...

  • エアコンルーバーパネル

    整備手帳

    エアコンルーバーパネル

    ダイハツ純正のエアコンルーバーパネル。 両面テープもしっかり貼ってあります。 運転席側取り付け前。 助手席側取り付け前。 取り付け前にしっかり脱脂しました。 運転席側取り付け後。 助手席側取り付け後 ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。