トヨタ(純正) コンピューターに関する情報まとめ

  • CT200h バックフォグ リアフォグ 取り付け 交換 寒冷地仕様化 その1

    整備手帳

    CT200h バックフォグ リアフォグ 取り付け 交換 寒冷地仕様化 その1

    バックフォグの取り付けですが、まずこの作業やるにおいてバラす箇所がかなり多いです。カスタム初心者にはおすすめしないので、重点箇所と面倒だったところだけ写真で紹介します。まず、バッテリーのマイナス端子 ...

  • パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

    整備手帳

    パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

    この整備手帳は、トヨタ車でパワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業の整備手帳です。トルクセンサー0点補正を行う必要がある場合は以下の通りです。①パワーステアリングコンピューター ASS ...

  • 樹脂撲滅 シフトパネル

    整備手帳

    樹脂撲滅 シフトパネル

    こいつの樹脂を塗装します。この前スマホホルダーからiPhoneが落下して傷ついたので塗装して無かったことにします。最近塗装ばっかですみません。 裏側こんな感じ。ネジで数箇所部品が固定されていて、シフ ...

  • カーボン除去の結局のまとめ

    整備手帳

    カーボン除去の結局のまとめ

    ガソリン添加剤一定の効果あるが、対策せず固着したものはエンコンでも落ちにくくカーボン溜まったまま。タンブル気流の関係なのか残る場所が固定されている 左 01 レックス 062をそれぞれ数回やっても高 ...

  • VW用200V普通充電ケーブルとケース

    整備手帳

    VW用200V普通充電ケーブルとケース

    マンションなので自宅充電がないので普通充電ケーブルは買っても割に合わないなあといいつつ、なんだか「ケーブルをコネクターで繋いでみたい」という、PC的な興味が(笑)私は多分、普通充電のできるホテルとか ...

  • コンライト(オートライト)センサーカバーの取替

    整備手帳

    コンライト(オートライト)センサーカバーの取替

    最近のトヨタ車はライトの点灯するタイミングが早いような気がします。点灯するタイミングを調整する事は出来ますが、目いっぱい遅く点灯するように調整してもまだ早いような感じがします。ネットでこんな物を見つ ...

  • TECMATE Battery leadの取付け

    整備手帳

    TECMATE Battery leadの取付け

    TECMATE製のOptimate6に付属している Battery leadです。補機バッテリーのターミナル端子に直接接続して使用します。Optimate6の充電コネクタとこの Battery le ...

  • CVTF交換/ドライブシャフトインナーブーツ交換(純正非分割)

    整備手帳

    CVTF交換/ドライブシャフトインナーブーツ交換(純正非分割)

    CVTフルード交換しました(オイルパン外して下抜き)。@約120,000km。ドライブシャフトインナー側ブーツ左(純正非分割)の交換時にCVTFが抜けるため、この機会に実施したのですが、いづれも撮影 ...

  • LEDヘッドライトをイジろう ミーブ用加工編〖1〗

    整備手帳

    LEDヘッドライトをイジろう ミーブ用加工編〖1〗

    【項目数上限まで追記形式で逐次更新してます】みんな大好き? 流用の定番!アイミーブのヘッドライトの加工をしていこうと思います。個人的にはアイ純正の方が形状は好きなので、アイ純正のヘッドライトをベース ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ