ネオジムに関する情報まとめ

  • 新車装着のオイルフィルターを分解

    整備手帳

    新車装着のオイルフィルターを分解

    納車されてから1.000km走行した時点で初回のエンジンオイルとオイルフィルターを交換しました。さて、外したオイルフィルターの中身は…?気になったので分解してみました。オイルフィルターカッターなる便 ...

  • バッテリー充電とデチューン?

    整備手帳

    バッテリー充電とデチューン?

    定期充電です。 3時間くらい放置。100%には20〜30分位でなります。 ボンネットを開けたついでにアルミテープチューンを部分的に外しました。 ボンネットにネオジム磁石と一緒にアルミテープをつけてお ...

  • パープルセーバー用のブラケットを作ってみた。

    整備手帳

    パープルセーバー用のブラケットを作ってみた。

     インプレッサ乗りの「みちす」さんのアイデアをお借りして,エーモン工業のパープルセーバー用ブラケットを作成してみました。 今までグローブボックスの中に収納していたのですが,いざという時に(事故の経験 ...

  • 鉄チンメッキバンパーとネオジム磁石

    整備手帳

    鉄チンメッキバンパーとネオジム磁石

    フィガロのフロントフェイスにはフォグランプはあまり似合わないと思い、夜間の長距離走行の時だけセットするフォグランプを考えた2分でセットも取り外しも出来るフィガロの頃にはなかった民生用のネオジム磁石! ...

  • 自作放射線シートを使って小型リアクターを作成しました

    整備手帳

    自作放射線シートを使って小型リアクターを作成しました

    自作放射線シートを使ってこのケースにリアクター機能を詰め込みました。外に漏れる放射線量の削減を目指しました。 ケースの外からネオジム磁石の位置決めをして(磁力で固定)、ケース内側に2段積みのネオジム ...

  • アスレーシング エンジンフードダクト取付

    整備手帳

    アスレーシング エンジンフードダクト取付

    Yahooオークションで「S660 アスレーシングスポーツ製 エンジンフードダクト純正色塗装済み品(NH841P)」を購入 ・製品は両面テープを剥がして、エンジンフードに直接貼付ける仕様です・それだ ...

  • クスコのネオジムのドレンプラグ(ドレンボルト)へ交換 とオイル交換

    整備手帳

    クスコのネオジムのドレンプラグ(ドレンボルト)へ交換 とオイル交換

    購入したのは、https://amzn.to/44GMCXtクスコ ( CUSCO )ネオジムアルミドレンボルト(M14×P1.5) 00B-001-ND02写真は交換後。今回はオイル交換 ...

  • 初オイル交換!

    整備手帳

    初オイル交換!

    なかなか慣らしが進まず・・・納車半月で何とか126キロ。色んな方の投稿を見るに、走行100キロ程度でもかなりの鉄粉まみれ・・・という感じっぽいので、自分も早めに交換しました。 3年程前に、前車140 ...

  • リヤ エアコン ドレン ホース 延長(修正)

    整備手帳

    リヤ エアコン ドレン ホース 延長(修正)

    先日、取り付けたエアコンのドレンホースですが、ちょっとした修正をしています。とりあえず、数日経った今も何とか外れることなくちゃんとホースからの排水をしてくれているのを確認出来ました。 ですが、リヤの ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。