加工に関する情報まとめ

  • シートジェル加工

    整備手帳

    シートジェル加工

    ノーマルシートへ、35cm×35cm×2cm厚のジェルシートを仕込み加工しました。効果の無かったゲルザブが1cm厚なので、2cmで決行!ジェル購入:¥3425円現在、A ...

  • 整備手帳

    エアクリボックス加工

    自分はエアクリボックスを加工するのに先人のを参考にしました。まずエアクリを加工するのに必要な道具又は工具。・万能ハサミ(ホムセンで売ってるやつ)・彫刻刀(小学校で使ったやつ)・ニッパー(万能ハサミか ...

  • エアクリボックス加工♪

    整備手帳

    エアクリボックス加工♪

    外してみたらエアクリボックスがボロボロ過ぎやせんかね?蓋が完全に閉まってないって事やんけ〜🤣しかも入り口も割れとるしwww見てしまったら交換せざるを得ない😞 って事でヤフオクで購入した奴は…って ...

  • ジェネレーター加工

    整備手帳

    ジェネレーター加工

    電圧が低いのでジェネレーター交換する事にしたのですが、モンキーバハ純正品は生産終了してました。普通のモンキーはバッテリーがあるのですがモンキーバハはバッテリーレスなので何かが違うようです。でも流石に ...

  • スタビリンクショート加工

    整備手帳

    スタビリンクショート加工

    純正リアスタビリンク一式をリフレッシュ元々車高を下げるタイミングでショート加工していましたが、前回は溶接で短くしました!今回は環境かわり、同様に加工できないので…ネジ加工によるショート加工を行います ...

  • マフラーを加工する。

    整備手帳

    マフラーを加工する。

    マフラー加工を神奈川県綾瀬市吉岡工業団地内にあるKWD溶接工房さんにお願いしました。吉岡工業団地は1つ1つの会社は小規模ですが、技術力のある会社ばかりで定評があります。 下に向いたエンドパイプをバン ...

  • テールレンズ加工 補修と配線加工編

    整備手帳

    テールレンズ加工 補修と配線加工編

    大口径に繋いでいた配線を外し小口径へ繋ぎ換えて、スモールのみの点灯からスモール/ブレーキ点灯可能に変更 ブレーキの装飾の一部をくり抜き、丸くカットした反射板を嵌め込んで裏側をコーキングで固定コノ ...

  • US風ヘッドライト加工&プロジェクター内部加工

    整備手帳

    US風ヘッドライト加工&プロジェクター内部加工

    US仕様好きなのでヘッドライトをUS風に加工してみた。加工と言っても違いはウインカーレンズのリフレクターの有無くらいなので、殻割りしてレンズを外すだけ。 ちなみにUS仕様のMC前のライトはこれ。 U ...

  • シート加工

    整備手帳

    シート加工

    シートが細くて硬いWR250なので車両購入前から対策を始めます。シート本体はメルカリで送料込み¥5,000でゲット。 ゲルマットの厚さは2cm Amazonで¥3,180 シート ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。