自作 バックフォグ (Type 3)に関する情報まとめ

  • 自作ディフューザー♪(⌒‐⌒)

    整備手帳

    自作ディフューザー♪(⌒‐⌒)

    自作ディフューザーも 今回で4作め基本設計は 前作と同じなので今回はマイナーチェンジって事で♪(⌒‐⌒) これが前作のディフューザー。素材の発泡塩ビ そのままだから近くで見ると めっちゃ安っぽい!( ...

  • バックフォグ取付記録

    整備手帳

    バックフォグ取付記録

    ROWENディフューザーバックフォグ無しver.でしたが、寂しいので付けることにした。しかし、ROWENから売られている専用品は3諭吉以上と高額なので自作加工することに… ネットオークションでフェア ...

  • 前期タイプへテールライト交換

    整備手帳

    前期タイプへテールライト交換

    用意したシリーズ3のテールランプ。※右は国内用、左は海外仕様で両目レッド。今回大変お世話になりました「ベンユウさま」のアドバイスがあってこその作業となりました。「ベンユウさま」本当にありがとうござい ...

  • LEDバックフォグ自作その②

    整備手帳

    LEDバックフォグ自作その②

    さて、ほぼ完成したのは良いんですが、取付けが問題です。もともとツメで留まってるタイプのサイドウィンカーですから、どこかにボルト穴があるわけでもないし…と、いうワケで、こんな感じでステーでボディを挟み ...

  • リアディフューザー自作(^-^)

    整備手帳

    リアディフューザー自作(^-^)

    後ろにアクセントが欲しくてリアディフューザーを作ることにしました!とりあえず完成した写真(^-^)一番下の妹と息子がちょくちょく邪魔しに来てました(笑) 使用した材料は、3mmアクリル板と5mmのベ ...

  • バックフォグが欲しいの!-配線編-

    整備手帳

    バックフォグが欲しいの!-配線編-

    さて、配線編です👀保安基準対応で配線することを目的としています。バックフォグに関する保安基準を咀嚼して書くと、、、①独立のスイッチがあること②フロントフォグかヘッドライトがついてるときじゃないとO ...

  • リアフォグランプ作成 準備編

    整備手帳

    リアフォグランプ作成 準備編

    以前よりリアフォグランプが欲しいと思っていたので、思い切って自作することに。そういうワケで、早速作成したリアフォグランプセットです。作動するかどうかはこの時点では不明です(笑) 作成にあたり設計図も ...

  • ROWENのリアバンパー&86バックフォグ取り付け その2

    整備手帳

    ROWENのリアバンパー&86バックフォグ取り付け その2

    カットした純正マフラーにマフラーカッター装着(^^)/これは「見せる用」ではなく【出口の延長用】交換するバンパーの下へ排気するための延長マフラーです!純正マフラーエンドは赤線の位置辺り。バンパー内に ...

  • バックフォグランプとLEDリフレクターを点灯させてみる

    整備手帳

    バックフォグランプとLEDリフレクターを点灯させてみる

    前回の整備手帳http://minkara.carview.co.jp/userid/343387/car/1505189/2736805/note.aspxでフォグランプの電源を取り出しフロントス ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ