道路運送車両の保安基準の細目を定める告示に関する情報まとめ

  • ライセンス灯 激眩! LED化 比較・効果編

    整備手帳

    ライセンス灯 激眩! LED化 比較・効果編

    整備手帳「ライセンス灯 激眩! LED化 制作編」で作成したライセンス灯を装着しました。ライセンス灯を明るくすることで、追突防止にも役に立つのではないかと期待しています。尻が明るくて「蛍」みたいだっ ...

  • PC24:ノアZRR70 前期テール流用

    整備手帳

    PC24:ノアZRR70 前期テール流用

    1年前に、トヨタのWISHのLEDテールを流用しましたが、最近点灯形状がいびつなのが気になり、ふと目の前を走ったノア/ZRR70 前期のテールがいけるんじゃね?のノリで、再度分解して流用します。某中 ...

  • 脚交換

    整備手帳

    脚交換

    車検の為に脚を純正に戻してたのをOHLINSに換えました。なんでもヘッドライト高さでアレコレ言われるという事だったので純正足にしたんですが…。話では検査官によって見解が違い、社外の脚は全部NG喰らっ ...

  • 発煙筒を移動する!

    整備手帳

    発煙筒を移動する!

    いつも、なんとな~く目立っている発煙筒。使用期限内のものをちゃんと積んでいれば、移動してもOKと聞いて、引っ越しします。 ホルダーを外します。タッピングビス1本で止まっています。 ホルダーの底面にベ ...

  • 【ドライブレコーダーの見直し】(最終章)

    整備手帳

    【ドライブレコーダーの見直し】(最終章)

    何度も同じような投稿、ごめんなさい。この数日間、見直した位置で通勤をしましたが、常に視界に入ってくるカメラが鬱陶しくて仕方がない。「ドライブレコーダーの設置は、道路運送車両の保安基準の細目を定める告 ...

  • スピードメーターの試作😁

    整備手帳

    スピードメーターの試作😁

    スピードメーターの試作です😁部品は①フォトカプラ(TLP785)②ツェナーダイオード(RD5.6F)③抵抗(手持ちの余り物😅)④LED(オプション)⑤マイコンボード(M5STACK BASIC) ...

  • 車高短車の車検対応化に、もう少し~の際の対策?

    整備手帳

    車高短車の車検対応化に、もう少し~の際の対策?

    交換前です!!明らかに、違法です(笑)ちなみに、ここよりも低い部分がありますが、そこは、車検の際には、緩和措置があります。後ほど... 14のレンチで片方を外し、例のバイク用のボルトに交換します!! ...

  • 8P ICウインカーリレー取付。

    整備手帳

    8P ICウインカーリレー取付。

    まずは純正ウインカーリレーとの比較をしてみます。右のDENSOのウインカーリレーとほぼ同じくらいです。 こちらもほぼ同じサイズで取付には問題無いですね。 縦方向だけICウインカーリレーの方が1mm程 ...

  • マフラー(近接排気音)

    整備手帳

    マフラー(近接排気音)

    車両・測定マフラーとも十分に暖気した後、停車状態でニュートラルギア位置にて最高出力回転数の75%の回転数までエンジンを回した状態を一定時間(一般的には5秒以上)保持急激にアクセルを離しアイドリング状 ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ