500Xに関する情報まとめ

  • ラゲッジ収納改善

    整備手帳

    ラゲッジ収納改善

    箱根を走っていると、カーシャンプーやバケツを入れているコンテナが、コーナーのたびに吹っ飛ぶのです。。。先人に倣い、アイリスオーヤマのコンテナを2つ並べて、上に板を敷く事にします。板はMDF合板の5. ...

  • Maintenance 2

    整備手帳

    Maintenance 2

    昨日の有志のツーリング後にショップへ直行!前回のメンテナンスからある程度走ったので入庫させた。依頼項目は下記・オイル交換 (銘柄粘度は後日ショップより提案あり)・オイルフィルター交換・エアコンガス入 ...

  • シフトポジションセンサーの故障(ディーラー修理)

    整備手帳

    シフトポジションセンサーの故障(ディーラー修理)

    『ピー!』という音と共にメーターに『歯車にビックリマーク』のエラーがでたもの一瞬しか表示されず、走行中なのでその下のアルファベットまで読む余裕は無く。履歴を見てもわからず、数日経っても出ないのでスル ...

  • 車中泊用折畳みテーブル製作&設置

    整備手帳

    車中泊用折畳みテーブル製作&設置

    【完成図】500x650mmの折畳みテーブルです。 折畳みテーブルのフレーム部分です、余剰のイレクターパイプで作成しました。 テーブル天板は失敗した折畳みベッドで使用していたモノを転用、普通の白っぽ ...

  • リアスタビブッシュ交換

    整備手帳

    リアスタビブッシュ交換

    車検時に交換してもらったリアスタビブッシュですが、径が合っていなかったので交換してもらいました。 17mm径と13mm径を用意したんだけど車検時に交換したのは17mmの方だったみたいで径が合っていな ...

  • ラゲージスペースの制振化によるロードノイズ低減

    整備手帳

    ラゲージスペースの制振化によるロードノイズ低減

    まずは完成形。スペアタイヤの下に吸音材のシンサレート、その下には制振材でジェネトレックスを貼っています。作業時間は6時間位。制振材の圧着に時間がかかりました。効果は、アスファルト路面が悪くゴー音がす ...

  • リアタイヤの交換

    整備手帳

    リアタイヤの交換

    スリップライン間近のリアタイヤを純正 MOE(メルセデス・ベンツ承認ランフラット)ミシュラン PRIMACY 3 (プライマシー3) 245/40R18 97Y XL ZP からオールシーズンなM+ ...

  • フロアマット清掃

    整備手帳

    フロアマット清掃

    3年を経過し今回初めてWeatherTech社 FloorLiner(500X専用フロアマット)の洗浄を行いました、すっごい汚れてた(笑シュアラスター・カーシャンプーで洗ったあとに1/5量ほど残量の ...

  • オーディオリメイク ツインデッキ→トリプルデッキ

    整備手帳

    オーディオリメイク ツインデッキ→トリプルデッキ

    以前、AVN6604HDとCDT-450Xのツインデッキ仕様を完成させましたがhttp://minkara.carview.co.jp/userid/228225/car/120249/433467 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ