60に関する情報まとめ

  • C26 CVTF交換

    整備手帳

    C26 CVTF交換

    超格安でC26を入手し150000kmの間恐らく一回もやられてないCVTFの交換。おかげ様で、ジャダーが出るわ、ショック大きいわ、滑りの症状出るわ、もうただの鉄屑。完全に自分の知識不足、情報不足でし ...

  • ウインチベッド(ベッド製作)

    整備手帳

    ウインチベッド(ベッド製作)

    旧verは厚さ4.5mmで4.20kg 今回は厚さ6.0mmになり、重さも7.45kgに ウインチは13.20kgでした。 合計約20kgのオモリが載っています。 バンパーも少しカット 元通り!ちな ...

  • アクセサリーコンセント(AC100V)の電源周波数の切り替え(50Hz→60Hzへ)

    整備手帳

    アクセサリーコンセント(AC100V)の電源周波数の切り替え(50Hz→60Hzへ)

    先日、みんカラの他の人の整備手帳で、メーカーオプションのアクセサリーコンセント(AC100V)の電源周波数を初期設定の50Hzから60Hzに切り替えられた記事を見て、我が家も関西電力の地域=60Hz ...

  • ツイーター埋め込み加工

    整備手帳

    ツイーター埋め込み加工

    morelツイーターを埋め込み加工しました☆ いろいろ車内をスッキリさせたくて、カロッツェリアのマウントを購入したのですが、モレルのツイーターのサイズと全く合わず…大失敗です、ちゃんとサイズ確認すべ ...

  • リアブレーキパッド交換

    整備手帳

    リアブレーキパッド交換

    リアブレーキのタッチに違和感を感じたので交換。なんかディスクもガタガタだが、とりあえずリアパッドだけ 古いパッド全体厚み 5.6mm 6.0mm 淵の厚み 4.0mm 4.0mm残り ...

  • バッテリー交換(BOSCH 60B19L)

    整備手帳

    バッテリー交換(BOSCH 60B19L)

    R6.6.15ハザードやウインカーで微妙なハンチングをしてて、前バッテリーがいつ交換したものか前オーナーさんもわからないようだったので納車整備の一環で交換しました。BOSCH ハイテックプレミアム  ...

  • 2回目の洗車(今回はパネル毎の洗車です)のはずが…!?

    整備手帳

    2回目の洗車(今回はパネル毎の洗車です)のはずが…!?

     KeePer LABO純水洗車から1ヶ月経過し、2回目の手洗い洗車を行いました。KeePer LABOでプロの技に触れ、前回の2時間から時短を目指しました(プロが30分でしたので60分を目指して見 ...

  • エアクリ加工

    整備手帳

    エアクリ加工

    現状の悩みが2点、、、・メインジェット85番でもまだ濃い・最高速が60キロに落ちた→おそらく、吸気が足りてないと判断。これらの解決のために、エアクリを加工してみます。過去の先輩たちがやっている、エル ...

  • ブーストコントローラーのリセッティング【備忘録】

    整備手帳

    ブーストコントローラーのリセッティング【備忘録】

    今年のブーストセッティングは、なんかしっくりしません…まずはForgeDVのスプリングレートをダウン。そして、ブーストのリセッティングを敢行…今回は、一昨年前のデータを参考にセッティングを開始…基本 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ