987に関する情報まとめ

  • マークⅡ車検

    整備手帳

    マークⅡ車検

    本日の六並びの令和6年6月6日の午前中は車検。第1ラウンドからマークⅡの車検をしてきましたよ。先日、しっかりメンテナンスしたし大丈夫!という気持ちで受けました。ささっと書類記入を済ませてレーンに並ぶ ...

  • あおり運転対策点滅LED取付

    整備手帳

    あおり運転対策点滅LED取付

    あおり運転対策として後方録画中をアピールする点滅式LEDを設置していきます。 使う部材は・ホンダ純正 ハイマウントストップランプカバー34271-3T0-J21 6AA-RP8・エーモン【1817】 ...

  • ナンバープレートステー交換

    整備手帳

    ナンバープレートステー交換

    ナンバープレートを外し、純正ナンバーステーも外します。純正ステーはタッピングビス4点で止まっていて、プラスドライバーで簡単に外れます。タッピングビスはボディにめり込んでいるので慎重に外す必要がありま ...

  • 987ケイマン グローブボックス外し

    整備手帳

    987ケイマン グローブボックス外し

    右ハンドルなので左側のドアを開け これを外します 中はこんな感じ ココは引っ張れば外れます 裏側06年の9月製造のパーツでしょうね04年の刻印があるのは997と同じパーツって事なんでしょうね 外すと ...

  • 718ケイマン オイル交換

    整備手帳

    718ケイマン オイル交換

    987に比べると2Lオイル量が減ったターボで負荷もかかるし、オイル量も少ないから、987より早く交換したほうがいいかも!987はアンダーカバー無かったが、718はアンダーカバー外す必要あり

  • ヘッドライト プロテクションフィルム施工

    整備手帳

    ヘッドライト プロテクションフィルム施工

    はいっ!今回は、ず~~っと前から気になっていたヘッドライトの劣化?をプロテクションフィルムで復活?です。まずは、お友達(大先輩)のお店へ、GWなのにお休みなのに呼びつけ・突撃!!(笑)「プロテクショ ...

  • ソフトトップ交換

    整備手帳

    ソフトトップ交換

    この車を中古車として購入したときからの懸念事項であったソフトトップの劣化。これまでは機関系の消耗部品のリフレッシュを優先してきたので外装には全く手をかけてきませんでしたが、最近機関系のリフレッシュが ...

  • 987 ケイマン ヒューズBOX(右ハンドル)

    整備手帳

    987 ケイマン ヒューズBOX(右ハンドル)

    アクセサリー電源を取ろうかと純正のアクセサリーソケットは常時通電挿しっぱなしではバッテリー上がるわなwって事でヒューズBOXは運転席右側(右ハンドル) ヒューズの並びはこんな感じすでに多く電源取られ ...

  • ステアリング交換 DIY

    整備手帳

    ステアリング交換 DIY

    987諸先輩のを参考にステアリング交換。備忘録で記録。ステアリングはネットオークションで落札したもの。MT用のはなかなか出てこないので、状態優先でPDK用の代物。 PDKロゴの入ったパネル部分はカー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ