COMTEC HDR-351Hに関する情報まとめ

  • DC-DR501のバッテリー交換したけど+後日談

    整備手帳

    DC-DR501のバッテリー交換したけど+後日談

    IGオンで何かがビービー(電子音)鳴くと思ったらドラレコが「日時がリセットされました・・・」とメッセージ時計をバックアップしてるの内蔵のボタン電池が空になったのだろうと思い電池交換をしてみました。 ...

  • COMTEC製ドラレコ取り付け

    整備手帳

    COMTEC製ドラレコ取り付け

     セブンの室内にデジタル機器は付けたくないのですが、、、 先日、信号無視の車と接触しそうになりまして、やはりドラレコは付けておくべきだなと観念した次第。 たまたま機器は売却した車から外したコムテック ...

  • ドラレコの取り付け。

    整備手帳

    ドラレコの取り付け。

    リサイクルショップにて購入。コムテックのHDR-351H ルームミラーの裏に付けました。 外からはこんな感じ。

  • ドラレコ交換①(取り外し)

    整備手帳

    ドラレコ交換①(取り外し)

    納車時からコムテック製ドラレコDC-DR412が付いていましたが、設置場所が気に入らないのと、前車と同様に同社のドラレコHDR-351Hとレー探ZERO 703Vを連携させて運用したいので、取り替え ...

  • ドライブレコーダー取り付け フロント→KENWOOD DRV-830  リア→コムテック HDR-351H

    整備手帳

    ドライブレコーダー取り付け フロント→KENWOOD DRV-830 リア→コムテック HDR-351H

    取り付けていたコムテックのドライブレコーダーが時々不調なので交換しますフロント側にKENWOODのドライブレコーダーを購入し取り付けました。GPS付きですがカーナビのテレビにノイズが入ることなく、今 ...

  • コムテック ドライブレコーダー HDR-351H

    整備手帳

    コムテック ドライブレコーダー HDR-351H

    さて、ZERO 704Vと相互通信をしようと重い腰を上げついでに‥リアに設置。フロントは純正ナビ連動のドラレコ。 途中写真とりませんでしたが、Aピラーカバー外して、天井内張りをずらして後ろまで相互通 ...

  • COMTEC HDR-351H取付

    整備手帳

    COMTEC HDR-351H取付

    Yオクで購入。 裏面。 オプションのHDROP-10 AVケーブルも付けました。ケーブルを挿すと本体の液晶が消えて外部出力となり、抜くと自動で元に戻ります。 両面テープは使わず、付属の台座より一回り ...

  • HDR-351H(ドラレコ)設置

    整備手帳

    HDR-351H(ドラレコ)設置

    右端に寄せて設置。電源はレーダーから取ることにします。(コムテックのZR-13使用)B8はフロントガラスの天地が短くてどこに付けても邪魔なのが難ですなあ。 ここから天井との隙間に突っ込んでケーブルを ...

  • レーダー探知機 + ドライブレコーダー COMTEC ZERO-703V + HDR-351H

    整備手帳

    レーダー探知機 + ドライブレコーダー COMTEC ZERO-703V + HDR-351H

    前車ではドライブレコーダーはYupiteru、レーダーはCOMTECで、ドラレコはヒューズ(アクセスエボリューション 中目黒で施工)レーダーはOBDより電源取ってましたが、今回はOBD電源でドラレコ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ