ICOM アマチュア無線機に関する情報まとめ

  • ID-4100D(アマチュア無線機)を取り付ける

    整備手帳

    ID-4100D(アマチュア無線機)を取り付ける

    ICOM ID-4100Dを取り付けます。前車コペンを手放した時に取り外し、これまで放置されていたものです。GRカローラにはアンテナを取り付ける良い場所が見つかりませんが、とりあえず車載することにし ...

  • 嫁車ジムニーに ICOM ID-5100D を取り付ける

    整備手帳

    嫁車ジムニーに ICOM ID-5100D を取り付ける

    シフトレバーの前に、デジタルモードの使用ができるアマチュア無線機を取り付けました。体裁よく取り付けることができましたが、ドアガラスの昇降スイッチが使いづらくなったと嫁からクレームが付きました。でもど ...

  • アマチュア無線(D-star)始めました^_^

    整備手帳

    アマチュア無線(D-star)始めました^_^

    新型シエンタさんは、何かと収納スペースが少ないですがアマチュア無線機(D-STAR)を設置しました^_^https://www.icom.co.jp/personal/d-star/ シガーコンセン ...

  • 無線機を実装

    整備手帳

    無線機を実装

    趣味のアマチュア無線機を実装しました。(ICOM IC-7100M:HF+50/144/430MHzオールモード機)セパレート機なのでコントローラ部はこちらへ。狭い車内で機能性を失わないように位置決 ...

  • 無線機

    整備手帳

    無線機

    デジタル簡易無線機ALINCO DJ-DPS70 351MHz 秘話コード 27144コールサイン シガJB64アマチュア無線機iCOM IC-2720 144/430MHzコールサイン JL3 ...

  • アマチュア無線機 取り付け

    整備手帳

    アマチュア無線機 取り付け

    ICOMのIC-208を取り付けましたホライゾンからの移植

  • アマチュア無線機 交換

    整備手帳

    アマチュア無線機 交換

    ICOMのIC-207からIC-208に交換しましたついでに左足を置くのに邪魔だったフェイスパネルの場所を変更しました

  • コントロールパネル(無線機)の設置方法

    整備手帳

    コントロールパネル(無線機)の設置方法

    コントロール部分と本体部分を分離できるアマチュア無線機の場合、こんな物を作ってやるとうまいこと収まります。木片2枚を使ってL字型の板を作ります。 そこにスチール製のL型プレートを取り付けます。ネジ2 ...

  • アマチュア無線機 取り付け

    整備手帳

    アマチュア無線機 取り付け

    ICOMのIC-207を取り付けましたステップワゴンからの移植

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ