TEIN EnduraPro PLUSに関する情報まとめ

  • ショックアブソーバー交換(ビルシュタイン→テイン)

    整備手帳

    ショックアブソーバー交換(ビルシュタイン→テイン)

    ショックアブソーバー交換で苦労したので、次回のための備忘録です。作業中の写真はほとんど撮れていません。これまでNR-Aのビルシュタインの足回りを流用して使用していましたが、このショックアブソーバーを ...

  • TEIN EnduraPro PLUS フロント側減衰調整

    整備手帳

    TEIN EnduraPro PLUS フロント側減衰調整

    フロントの減衰調整をしました!カバーを外すのがめんどくさくてずっと後回しにしてましたが、今日は時間があったのでようやく出来ました!思ったよりも簡単だったので良かったです!4段戻し 右側は蓋を開ければ ...

  • ロワーアームブッシュ、スタビリンク、スタビブッシュ交換

    整備手帳

    ロワーアームブッシュ、スタビリンク、スタビブッシュ交換

    フロントのステアリング周辺からガタが出て、これまで・ステアリングギアボックス交換https://minkara.carview.co.jp/userid/1164041/car/2545074/73 ...

  • フロント足回り車高調取り付け

    整備手帳

    フロント足回り車高調取り付け

    リアサスペンションにテインのEnduraPro PLUSを取り付け減衰力調整出来る様になり、フロントのフラつき(特にリパンプ側)がかなり気になる為、フロントにもEnduraPro PLUSを購入・取 ...

  • EnduraPro PLUS取り付け(リヤ編)

    整備手帳

    EnduraPro PLUS取り付け(リヤ編)

    比較的容易にできるリヤ側です。グレードによっても違うのかもしれませんが、後期型煌の乗り心地に我慢が出来なくなり交換です。しかし、純正の乗り心地の酷いこと…。カタイですね。一度後ろに乗りましたが、家族 ...

  • 4回目(9年目)の車検

    整備手帳

    4回目(9年目)の車検

    いつものディーラーでMARK Xの車検を受けてきました。走行距離は、155,440km。エンジンオイル、オイルフィルター、ブレーキフルード、エアコンフィルターの交換に加えて、バッテリーも交換しました ...

  • 新車納車から14年経って、初めてアライメント調整

    整備手帳

    新車納車から14年経って、初めてアライメント調整

    今回は既存使用してたTEINのクラウンアスリート用ショックアブ、EnduraPro PLUSの左前に油漏れ発生と報告されたタイミングで新たに204GWSクラハイ専用ショックアブがTEINの同じモデル ...

  • TEIN EnduraPro PLUS 減衰調整について

    整備手帳

    TEIN EnduraPro PLUS 減衰調整について

    EnduraPro PLUS 導入したが 取付後減衰調整が回せない そこで フレキシブルコントローラー 200mmをポチりました 追加してみました 取付は オーリングパッキンをはさみ イモネジで固 ...

  • ショックアブソーバー交換

    整備手帳

    ショックアブソーバー交換

    TEIN EnduraPro PLUS 交換時走行距離

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。