Vantrue N4 Proに関する情報まとめ

  • N4 Pro直結電源ケーブルの交換①

    整備手帳

    N4 Pro直結電源ケーブルの交換①

    先日取付けたVANTRUE Nexus 4 Proの直結電源ケーブルは駐車監視機能+バッテリー電圧低下監視機能付きなんですが、バッテリー電圧の電圧カットオフ設定値が11.6V/12Vしかないため駐車 ...

  • ドライブレコーダーカメラ画像の比較

    整備手帳

    ドライブレコーダーカメラ画像の比較

    ドライブレコーダー取付完了したので画像比較を行いました。取付けたドライブレコーダーの一台目はトヨタ純正自動防眩ミラー付属の前後2カメラドライブレコーダーです。写真左側のカメラが純正カメラで、右側に映 ...

  • NEOTOKYO Mirrorcam Pro2の取付け

    整備手帳

    NEOTOKYO Mirrorcam Pro2の取付け

    前車にも取付けていたミラー型ドラレコNEOTOKYO製Mirrorcam Pro2 MRC-3023の取付作業をiCELL-B6A取付け作業と同時に行いました。 一度取付した事あるので作業手順や使用 ...

  • 「Vantrue N5」vs「Vantrue N4 Pro」其の②

    整備手帳

    「Vantrue N5」vs「Vantrue N4 Pro」其の②

    ナンバープレート拡大🔍認識解像度比較上⬆️ Vantrue N5 (500万画素)下⬇ Vantrue N4 Pro (800万画素) トンネルの出口、明暗差(ダイナミックレンジ)が試される場面上 ...

  • Vantrue「N5」vs Vantrue「N4 Pro」

    整備手帳

    Vantrue「N5」vs Vantrue「N4 Pro」

    8枚の動画切り取り画像です。「N5」STARVIS 2 500万画の2.5K STARVIS 2センサー「IMX675」対して「N4 Pro 」800万画素の4K STARVIS 2センサー「IMX ...

  • VANTRUE N4 Pro 取付

    整備手帳

    VANTRUE N4 Pro 取付

    リアカメラ以外は、N5のものがそのまま使えるので、リアカメラの配線を通していきます。配線の端子は、両端がUSB-Cの形状。カメラの配線は車内から見て右側に付くので配線の取回しをあらかじめイメージして ...

  • ドライブレコーダ取付 VANTRUE N4 Pro 24時間駐車監視設定

    整備手帳

    ドライブレコーダ取付 VANTRUE N4 Pro 24時間駐車監視設定

    電源は、ヒューズボックス内から分岐。電圧設定の変更やバッテリ状態の確認がしやすいよう、電圧表示機能付きのVANTRUE VP05をヒューズボックス内に設置。 本当は、助手席側に設置しようと思っていた ...

  • ドラレコリアカメ配線(VANTRUE N4 Pro)

    整備手帳

    ドラレコリアカメ配線(VANTRUE N4 Pro)

    N4Proのリアカメラケーブルが6mで短いのでサポートに9mのケーブルを送ってもらうよう頼んでいましたが、届くのが遅いので6mでどうにかならんかやってみました。そんなわけで最短距離で配線するのでルー ...

  • ドライブレコーダー VANTRUE N4取付

    整備手帳

    ドライブレコーダー VANTRUE N4取付

    ドライブレコーダーVANTRUE N4の取付です。N2Proから後方も写せるタイプに交換しました。GPSユニット、電源コードはN2Proのものを流用です。「LaBoon!!」さんのサイトでは吸盤マウ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。